10ヶ月の子供が卵アレルギーで、アレルギー反応が出たことで離乳食の進め方に不安を感じています。育児情報の不足もあり、アドバイスを求めています。
10ヶ月の子供が乳製品と卵アレルギーでした。
卵に関しては、アレルギーが怖く、卵白を始めるのを躊躇しているうちに10ヶ月になってしまい、先日食べさせたところアレルギー反応がありました。その後いろいろ調べると早い時期から卵白を食べさせていた方がアレルギーを防げるとネットに書いており、自分の離乳食の進め方のせいでこんなことになってしまったのではないかと辛くなります、、離乳食も市の離乳食教室は一回だけですし、周りにママ友もおらず情報収集が少なかったと反省しております。皆さんはどういったところで育児の情報集めたりしていますか?またアレルギーお持ちのお子さんいらっしゃる方成長とともに良くなりましたか??なにか改善のためにされたことはありますか??
- はじめて(1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
早い時期から卵白食べさせたほうがアレルギー防げるというのは、ネットから拾ったのなら間違いの可能性もありますよ😆
うちの子も卵アレルギーですが、先生からそう言った話は聞いたことないです😢
ネットはあることないこと大袈裟に書いてしまう所もあるので、ちゃんと専門の知識をもった先生からの意見を重宝したほうが良いです🥰
3歳で保育園に入るまで、ママ友もいないし、児童館も行ったことなかったので
こういったママリで質問してみたり
病院の先生に聞いてみたりしてました😆
アレルギーは、その子のレベルによって進め方も違うので
アレルギーを調べてくれた先生の方針に合わせて進めていくことをオススメします🥰
私は、アレルギーだけはかかりつけ医ではなく、アレルギー科の病院に通院してます!
5歳で、かなり落ち着いて
もう全卵食べてもなんともないです🥰
特になにもしてなくて、本人が食べたくなるまで放置状態でした😂笑
yuuu
下の子が卵アレルギーでした☺️
同じく一歳手前でわかりましたが
数値的には軽度だったので
全量の3分の1程度を
定期的にあげ続けながら
様子を見るよう言われ、
半年後に再検査をしたら
アレルギーの数値が消えていました☺️
先生曰く、ここまできれいに
アレルギーがなくなるのは
珍しいとも言われましたが
こういうパターンもあるようです☺️
-
はじめて
半年で!すごいですね!アレルギーの数値がなくなるということもあるんですね!!🥹✨
病院は普通の小児科でしょうか?- 3月1日
-
yuuu
卵アレルギーは改善しましたが
同時期に見つかった犬アレルギーは
めちゃくちゃ悪化していて
家にわんちゃんがいるので
頭を抱えています😣
先生には食物アレルギーは
成長と共に改善することが多いと
言われましたよ☺️
逆に動物のアレルギーは
ひどくなる一方だから覚悟してとも
言われました😂
アレルギーは本当に悩みますよね。
うちは上の子が酷めのアレルギー体質なので
お気持ちわかります🥲
病院は小児科とアレルギー科
どちらもやっているところに
通っています☺️
先生はアレルギーに強い方です☺️- 3月1日
-
はじめて
そうなんですね。おうちにわんちゃんいてのアレルギーだとたしかにいろいろ気を遣ったり大変ですよね🥺
そうなんです、いろいろ考えてしまいます😭共感していただいてありがとうございます😭
なるほど!小児科もアレルギー科もあるんですね。やっぱりアレルギーに強い先生に見てもらうと安心ですね☺️✨
探してみます☺️💕- 3月1日
くろーばー
うちの娘が卵アレルギーです。もう治りましたが、元々小麦アレルギーもありました。
育児の情報収集って難しいですよね😓
ネット見ても本見ても、書いてある事が違ったりしてどれが正しいのか分からないし、それが最新かも分からないし💦
今はもうほとんど読んでませんが、1人目の時はひよこクラブを買ったり、とにかくネット検索してました。2人目以降はママリのコラム読んだりして最新情報にアップデートする感じです🙌
情報源は、(トンデモタイプじゃない)小児科医とかメーカーとかにすれば、比較的良い情報がゲットできます😊
またアレルギーについてですが、子どものアレルギー(特に三大アレルゲンの小麦卵乳)は治りやすいそうです。
1番多い卵アレルギーでも、小学校入学前に9割は治るとアレルギーの先生に言われました。
うちは小児科を変えたり小麦の治療を先にしたりしてて、卵が出遅れた(3歳からスタート)のもあって、まだ治りきってません。
でも、最初は固茹で卵白一欠片で呼吸器症状まで出てたのが、マヨネーズ(卵アレルギー的には結構なアレルゲン)4g食べられるようになりました。10g食べられたら治療卒業と言われてます。
この先も生卵は食べられないかもしれませんが、私も嫌いで避けてても何も困ってないのでどうにかなると思ってます。
腸内環境整えるのが良いとか、アレルゲンは皮膚から入る事もあるそうなので、小学生になってもお風呂上がりの全身保湿はするようにしてます😊
-
はじめて
そうなんです😭情報がありすぎてよくわからなくなってます😭やっぱり先生にきいたり、ちゃんとしたメーカーの発信するものに目を通すようにします!
9割も治るんですね!うちの子もよくなるといいなあ🥹すごいですね!もうすぐ卒業ですね✨✨わたしも焦らず先生の指示の下頑張りたいと思います。
あと!肌は先生にも言われたので、しっかり保湿するようにします!!ありがとうございます🙇♀️- 3月1日
はる
まだ10ヶ月ですし、
乳もアレルギー出てるので、
ママがあげるのを遅くしてしまったせいではなくて、
お子さんの体質がたまたまアレルギー出やすかったのではないかと思いますよ。
どちらにしても、落ち込みますよね😭
うちはパパが生卵NGなので覚悟してたので、ただただ受け止められたのですが、、😭
パパは生卵は今でも気持ち悪くなるけど、火が通ってたら大丈夫になるまで進歩したそうです!
多分今は負荷試験のやり方も進歩してるので、きっと今より食べられるようになると思います。
======
情報収集については、、
調べるにしても何かきっかけがないと難しいですよね汗
私は、離乳食教室とか助産師訪問で離乳食は遅らせるのは良くないとチラッと聞いていて、
たまたま保育園のために卵チェックしてたら卵黄で吐いて、大学病院のアレルギー専門医で卵白は遅れると研究結果が出てると聞きました。厚生省のガイドラインも変わってるんですよね。(2017年に研究結果が出たので、その頃以前のお子さんお持ちのママは知らないかも)
-
はる
↑卵は遅れると発症しやすい
の誤記です🙇♀️- 3月1日
-
はじめて
ありがとうございます😭
ほんと、もっとちゃんと勉強すべきでした、、
そうなんです、わたしも旦那も大丈夫だしとめちゃくちゃのんびり構えてました😢
大学病院でもそうなっているんですね!アップデートされ続けるんですね。これからは先生の指導のもとしっかりした情報もらって、自分でもよく調べてみるようにしたいと思います🥹
あたたかいお言葉ありがとうございます😭💕- 3月1日
はじめてのママリ
絶対関係ないです!
うちは、早めに離乳食で卵のアレルギーチェックしましたが卵アレルギーです😂
-
はじめて
ありがとうございます😭
そう言ってもらえるだけでなんか救われます😭💕- 3月1日
ママリ
うちの娘も卵アレルギーです。
6ヶ月から普通に卵黄始めて進めていましたが、9ヶ月でアレルギーだとわかりました。周りに食物アレルギーをもつ親戚もいません。
早い時期にあげなかったからというよりは、元々アレルギーが出やすいの体質だったのだと思います。
いろいろな情報があって難しいですよね🥲
うちの子はかかりつけの小児科ではなく、専門のアレルギー科のあるクリニックに通っています!
病院で負荷試験もして2歳になった今は数値も下がり、物によってはまだ舌が痒くなったり症状が出る場合もありますが、プリンなど食べられるようになりました🥹
専門の先生の指示のもとで、ゆっくり進めていけばいいと思います😌
-
はじめて
そうなんですね。
ありがとうございます😭
ほんとに、難しいです😓
やはりアレルギー専門のクリニックの方が安心してすすめられそうですね!プリン!食べられるようになって良かったですね🥹うちの子もゆっくりでもいいから食べられるようになってほしいです🥹✨- 3月1日
りぃ
4歳の息子が卵白アレルギーです。
離乳食のオススメ通りの月齢で食べさせて蕁麻疹が出ました。
以来完全除去を続けていますが、いまだに血液検査はレベル6です。
病院で経口負荷試験を2回しましたが、ごく少量で嘔吐するため、エピペンも処方されています(幸いアナフィラキシーは未経験です)。
一方で、保育園の同じクラスの子には食べられるようになり卵解禁された子もいます。
というわけで、食べさせるのは早い方がいいという情報はありますが、うちの子のように早くてもアレルギーになる子はいます。
なので、あまり気負い過ぎませんよう。
情報収集については、Xの小児科、アレルギー科の先生のアカウントをよく参考にしています。
「こどアレ」先生や「ほむほむ」先生がわかりやすくおすすめです。
うちは治っていないので改善のためと言えるかは微妙ですが、これ以上悪化させない、アレルギーを増やさないために、
・誤食させないこと
・肌荒れさせないこと
…の2点は気をつけています。
-
はじめて
詳しく教えていただいてありがとうございます😭🙇♀️
オススメのアカウントもありがとうございます🙇♀️やはりちゃんとした小児科の先生が発信するものをみるのがいいですね!
わたしは肌荒れ甘く見てしまっていた部分もあったので反省してしっかり保湿して守っていきたいと思います💦- 3月1日
はじめてのママリ🔰
娘が卵アレルギーですが、今ではプリンやケーキも食べられます☺️
加工品から試したので、そちらは食べられるようになりました!
私も卵を試すのが遅くなったのでそのせいかなと悩んだこともあります、、
6ヶ月から食べさせた子の1歳でのアレルギー発症率が食べなかった子の8割も少なかったって論文のですよね?
でも乳製品のアレルギーもあって、どちらかといえばアレルギー体質だと思うので、遅らせたことだけが原因ではないと思います!
卵アレルギーに関しては、症状が出ない量を少量ずつ、できれば頻繁に食べさせていくのがいいです。そして、少しずつ増やしていきます。
娘もそれで食べられるようになりました!
-
はじめて
え!プリンに、ケーキもいけるんですか!すごいです😳
その論文です😭わたしもこうなってから知って、落ち込みました😞あたたかいお言葉ありがとうございます😭✨
わたしの先生も加工品から食べさせてと言ってました!おかゆとおせんべいばっかりでパンとかボウロもあんまり食べさせてなかったので、これからは先生にも聞きながら頻繁にちょっとずつ食べさせてみます❣️ありがとうございます🙇♀️- 3月1日
はじめて
ありがとうございます😭
はい、ネットの情報です💦そうですね、先生に聞いた方がいいですね!🥺
なるほど、アレルギー科の病院に!もう全卵食べられるのすごいですね!うちの子も食べられるようになるといいなあ🥲お子さんが食べたくなるまで特に食べさせたりされなかったのは病院でそうしてくださいって感じだったんでしょうか??😳わたしはたまごはしばらくおやすみでパンとか加工品から食べさせてみてと言われてます😳
はじめてのママリ🔰
先生には、少しずつ加熱した加工品のやつからあげてってって言われてたんですが
発達障害もあって、とにかく偏食で😂
たまご絶対的拒否されてて、卵使ってるアイスですら、これは不味い!って食べてくれなかったから
もう放置してたんです😂
血液検査だけ半年に一回やってたら
いつの間にか、もうほぼ平気なくらい値が下がってて…
参考にならないですよね😂
アレルギーも、先生によって言うこと全然違う場合もあるので
合う先生に会えると良いですね🥰
はじめて
なるほど!そういうパターンもあるんですね!!🥹うちの先生も免疫が発達してきたら大丈夫になることもあるって言ってたのでちょっとずつ負荷かけるのもいいんでしょうし、大きくなるうちに耐えれるようになることもあるってことなんですかね!
とんでもないです!教えていただいてありがとうございます❣️