※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
家事・料理

食材の買い物方法について相談です。1週間分の献立をメモし、スーパーで必要な食材を買っているが、予算オーバーになることが多い。2週間分買い物をしているが、途中で足りないものを買い足すことも。二日間分だけの買い物を検討中です。

みなさん食材買う時
どんなふうに買ってますか?

私は1週間分の献立を決めてメモして
その献立に必要な材料も書き出します
スーパーでカゴに入れながら
書き留めた食材を消してく
って感じでしてるんですが

子供のおやつやヨーグルトプリン
旦那のお腹空いた時用で冷凍食品
おかずが足りない時にこれいいなと
レトルト系
献立を決めてるけど
面倒だったり用事で作れない時用で
焼くだけで済むハンバーグ
などなど
メモに書いてないものを
結構大量に買ってしまいます

メモだけの食材なら一万円あれば
全然足りるくらいなのですが
いざ会計をすると2万円近く行きます
今日も18000円でした
(調味料や消耗品を結構買ったのもありますが‥)

なので1週間分といえど
結局2週間近く持つ時もあります

ですが途中で卵や牛乳
朝ごはん用のパンなどなくなり
スーパーへ買い物へ行き
そこでもこれ安いなあとカゴに入れ
会計が5,000円になることもちらほら‥


これをどうにかしたいです
やはり二日間分だけの買い物にして
定期的にスーパーに行った方がいいのかな

コメント

ママリ

私も1週間のメニューを決めて日曜日だけスーパーに行ってます。
でもその日その日で安いお肉とかいらない野菜とか買ってしまいます笑
週に5000円以内には収まるように買い物してますがそれと別にコストコで月2万くらい買い物もしてしまいます💦

私はスーパーに行く頻度が高いと無駄なものを買ってしまうので定期的には車もないので行かないようにしてます😭

マリー

一週間分買ってます😊
安いものを、買うようにしてます。
野菜、肉は、買ってます。
子供が体調崩したりすると
買い物いけないので
まとめ買いしてます。
役員もしてるので
平日買い物いけないので
週末買うようにしてます。
パンだけ
幼稚園送迎後に買ったりしてますよ。

a.

うちも1週間分まとめ買いと、週1のコープです😊
買い物前は冷蔵庫すっからかんです🤣
牛乳やパンはうちも週の途中なくなる時あるので、会社の昼休みにコンビニで買ったりしてますが、時間もないので本当必要な物しか買わないです💦
スーパーだと色々買いたくなるのかな?と思います😅

はじめてのママリ🔰

私は1週間分まとめて買いますが、特にメニュー決めずにその日に安い物を買います。
お肉がお魚がメインになると思うので、お肉とお魚で1週間もつように考えて買います。
野菜もその日に安い物を買うって感じです!
朝ごはんのパンだけ、週の途中で無くなってしまうのでコープの宅配です。
やっぱり買い物に行っちゃうとついつい買ってしまいますよね💦

天使の羽

日曜日に4日分買いに行きます。(木)か(金)に3日分を買い出しに行きます。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。