※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

高松市の小児科について、かかりつけを悩んでいます。混雑情報やクリニックの感想、便利さ、他のおすすめの小児科が知りたいです。

【高松市の小児科について質問です】

木太町在住で、かかりつけをどこにしようか迷っています。

①しみず、おおくぼは混んでるとよく聞くのですが実際どのくらいのレベルなのでしょうか?かかりつけにするにはオススメしないですか?
②予防接種はハピネスこどもクリニックで予約しました。ハピネスさんはどんな感じでしょうか?行ってる方おられたらお話聞かせてほしいです。
③いとうわんぱくクリニックはメディカルモールになっているので、他の科に行きたい時も便利かなと思ったのですがどうでしょうか?同じような事考える人が多くて結構混んでるんですかね?
④その他オススメの小児科あれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

木太町に住んでいて、かかりつけはしみずこどもクリニックにしています。
予防接種も最初からしみずさんでしてもらってます。
水曜日がお休みなので水曜日に行きたい時に困りますが、予約は朝6時からネットで予約すれば、行けないということは今まで無かったです。
(数分で当日の予約はいっぱいになります。)
しみず先生は優しくて患者の話も聞いてくれていい先生だなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり人気なところには理由がありますよね🥺
    数分でというのは予想以上でしたが...笑
    教えていただきありがとうございます!

    • 3月2日
Eve

おおくぼ小児科をかかりつけにしています。
他の方も書かれていますが、朝のネット予約は1秒で終了です😵
旦那と2人で時計の秒針を見ながらボタンを押しています😂笑
午後は予約したことがないのでどんな感じかわかりませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1秒はやばすぎます😂😂
    お話聞かせて下さりありがとうございます!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

①主なかかりつけをしみず、たまにおおくぼへ行きます😊
しみずは朝6時から1日分の予約開始なので午後から午後の分の予約をとるとかはできないのでお昼から急に診てもらうのは難しいです💦
おおくぼは午前と午後に予約がわかれているので激戦(数秒で埋まる)にはなりますが午後からも予約がとれます。
どちらの病院も高熱で電話して飛び込みで診てもらったことはありますが基本的には飛び込みは難しいです😖

②高松市の夜間診療でハピネスさんの先生に診てもらったことあります!しみずやおおくぼと同じく優しく丁寧な先生でしたよ☺️かかりつけにするのに全然問題ないと思います✨️

④あきた小児科にも行ったことありますがこちらの先生もすごく優しく丁寧でいい先生でした☺️しみずやおおくぼに比べたら予約も取りやすいかと思います!
あとは屋島にあるこばやし内科小児科の先生もおばあちゃん先生で優しいです!こちらは病児保育もしているので保育園等に入園した際にかかりつけにしておくと便利かなぁと思います😊

長々と失礼しました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん教えていただきありがとうございます🥺✨
    ハピネスさんのお話も聞かせて下さり安心しました☺️
    少しだけ遠いな〜...と思ってたので、教えていただいた あきた、こばやし も視野に入れながらいろいろ見ていきたいと思います!ありがとうございました✨

    • 3月2日
ちょん

①おおくぼ小児科をかかりつけにしています。予約激戦ですが、予防接種もおおくぼ小児科で、ずっと産まれた時からお世話になっています。
午前、午後ともに予約は激戦。特に土曜日と月曜日の予約はスマホを目の前に待ち構えていても予約出来ないことも何回かありました。
でも、私はおおくぼ先生を信頼しているので、おおくぼ小児科で診てもらいたいので必死に予約頑張って勝ち取りにいってます笑
予約は慣れなので、予約画面の位置?みたいなのを覚えていて、ここ1年は予約出来なかったことはありません。笑

④おおくぼ小児科がお休み等の場合はしみずを予約するorへいわこどもクリニックに行きます!へいわこどもクリニックは夜も結構遅くまでやっているのでありがたいです。へいわこどもクリニックはまあ先生にそんなに愛想があるわけではないですが、うちは子どもと薬の相性が悪くないので、夕方に発熱しちゃった時とかはお世話になっています!

いまい、高畠も行ったことありますが、うちは子どもと薬の相性がかなり合わなかったので、再診はしていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!薬の相性...そこまで考えられていなかったです😭
    こちらでらいろんな情報教えていただけたので、しっくりくるところが見つかるまで色々行ってみようかなぁと思います✨
    ちなみに、いまいさんは先生は優しいけど看護師さんが...というクチコミたくさん見かけるのですが ちょん さんもそのように思われましたか?😣

    • 3月2日
  • ちょん

    ちょん


    薬以外にも合う合わないありますもんね🥹

    私はいまいさん一回しか行ったことないので、そんなに感じなかったですが、
    受付の人は優しくなかったです笑

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付、びっくりするくらい愛想ないところありますよねーー😂
    追加の質問も答えて下さりありがとうございます🌟
    とても参考になりました☺️

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

木太町に住んでいたときからあした小児科をかかりつけ医にしています!先生優しくて話もよく聞いてくれて好きです😊
月曜や土曜は1分くらいで予約埋まりますが、取れなかったことはありません。(時計の秒針見てサッと操作しています😂)
急な発熱などはへいわこどもクリニックに行かれている方が私の周りには多いです!

はじめてのママリ🔰


あした小児科✖️
あきた小児科◯
です🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あきた小児科さん!調べてみます!ありがとうございます😊
    ちなみにですが看護師さんや受付の方も優しいですか?
    冷たい対応されると割と傷つきやすいタイプでして(私が。。笑)

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんは優しいですが、受付の方の中に無愛想な方もいるかな…マスクしているので表情があまりわからないというのもあるかもしれません💦
    受付、いつも5人くらい座っているイメージがあります!看護師さんも混ざっているかもしれませんが…!

    • 3月4日
ゆ

①おおくぼはみなさんが書かれているように数秒で予約がいっぱいになりますが、本当に信頼できる先生と看護師さんなので安心しています。
曜日や患者数によっては意外と予約受付終了にならない日もあります。
ただ、予約が取れても、一人一人をしっかりと診てくださる先生なので、予約時間がかなり延びる時もあります😅

②ハピネスも何度か行ったことがあります。
ハピネスも先生や看護師さんみんなが優しく、丁寧に対応してくれます😊
予約もおおくぼ程、取れないことはないです。出遅れても意外と早く取れることがあります!(時期にもよりますが。)
ただ、薬は隣のレディ内の調剤薬局かどこかで貰わないといけないので、子どもが小さい時は少し大変でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハピネスさんの情報嬉しいです😊
    小児科は院内処方のところが多いんでしょうか😳
    だったらそこに関しては他と比べたら大変かもですね💦ありがとうございます!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

おおくぼかかりつけです。
最近は新規を取っていないと聞いた気がします👂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    確かにこれ以上増えたらどんどん予約とれなくなりますもんね😵‍💫
    情報ありがとうございます!

    • 3月5日
おにく

ハピネスこどもクリニックがかかりつけです!すごく優しい先生で、しっかり見てもらえます。
予約はwebで時間見て待ってればほぼ確実にとれるかと思いますが、土曜日や休み明けの朝はすぐにいっぱいになってしまいます💦
看護師さんもみんな優しいですよ。
薬は横のレディ薬局の調剤で貰ってますが、ほんとに隣なのでとくに不便だなと思ったことはないですね🤔
予防接種は火曜木曜の午後(だったかな?ホームページに書いてます!)とか曜日が決まっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつけの方のお話聞けて嬉しいですーー!
    他の病院だと「先生は優しいけど看護師が。受付が。」みたいなクチコミ見ることが多いので安心しました😊ありがとうございます!

    • 3月8日