※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才10ヶ月の時、お子さんお喋りどのくらいでしたか?😭話す雰囲気がなく、発語も5~6個のみで不安です。

1才10ヶ月の時、お子さんお喋りどのくらいでしたか?😭
話す雰囲気がなく、発語も5~6個のみで不安です。

コメント

deleted user

長女はそのくらいから二語文が出てました。

下2人はその頃はまだ単語でした。

ゆい(27)

同じ月齢の子がいます😌
単語や二語文で会話してます
上2人はどうだったかな…
単語などで会話し始めたのは2歳ごろでしたかね!

はじめてのママリ🔰

今2歳半ですが、その頃0でしたよ😂
5〜6個出てるなんてすごいなぁと思ってしまいました!
2歳過ぎから発語がで始めましたが、今でも10語くらいで、かなり遅いです。
療育も行っています。
発語は個人差大きいので、比べないほうがいいと思います☺️
でも私も明らか娘より小さい子が喋ってるの見ると落ち込みます🥲
親としては焦りますよね

なつ🌱

今月下旬に二歳になります、
先月一ヶ月で一気に言葉が増えました。
単語の一音だけのものも含めると、今年初めは10いかないくらいでしたが、50近くまで増えました。
二語文を言い始めそうな雰囲気があります。

一歳半検診のときに、
言葉は出てないけど、指差しと発声(う!う!!)で意思表示があり、大人の指示が伝わってるなら二歳まで様子見でいい…って話を小児科医にされました😌

👧🏻👧🏻👶🏻(24)

上の子はパパママくらいしか言えずいまだに言葉遅めで療育通ってます。
下の子は、今は3語文メインです!

ママリさん

1歳10ヶ月のときは二語文が出始めました。わんわんかーいーなど!