※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がジュースをこぼした時、私が厳しく叱ることで、顔色を伺うようになったのは私のせいでしょうか?

上の娘が、外食中にジュースをこぼしたのですがその時にヤバッて顔をして私の方を見ました😅

日頃家で集中して食べなかったり、遊んだりダラダラ食べるので、それによってこぼした時は厳しく注意しています

下が産まれて私に余裕もなくつい怒りすぎてしまうこともあります...

私のせいで、顔色伺うようになってしまってるんでしょうか?

コメント

MA

専門知識はない素人ですが、何かやってしまった!と思って顔色うかがうのは1つの成長かなーと思います🤔
自分が失敗したって自覚してのことでしょうし😊
これから少しずつ、注意されてもふざけ続けてこぼしてしまった時と、わざとじゃないけどこぼしてしまった時のママの対応見て、学んでくれるんじゃないですかね😊

中には、子供同士で楽しく遊んでるだけなのに時折チラチラと親の顔色伺ってたりする子もいるので…
そういう子は常に自分の行いに自信がなく、お母さんの注意の仕方に統一性がないとか、理不尽に怒られたりすることもあるのかなぁとも思うことはあります🥺