
コメント

ママリ
アデノウイルス疑いなら小児科ですね。
耳鼻科だと検査キットないところがほとんどですし。
ただ、アデノウイルスも発熱後すぐの検査だともしアデノだったとしても陽性にならず陰性で出てしまうことがあるので、
最低でも発熱から12時間は待っでから受診した方がいいかと思います。

はじめてのママリ🔰
6歳のお子さんですか??
熱があるなら小児科ですかね💦💦
-
はっち
コメントありがとうございます!
6歳の子供です。小児科受診しました。- 3月1日
はっち
コメントありがとうございます!
小児科受診したいと思います。