※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園に通わせるか迷っています。現在の保育園には満足しているが、教育面での心配があります。幼稚園では自主性を重んじ、多彩な活動があります。ただ、将来への不安もあり、迷っています。園長は幼少期の経験が重要だと話しています。

幼稚園に通わせようか迷っています💦
今は2人とも保育園です。

今の園は園庭があり、
剣山や、ブランコ、木登り等ができるのと、
教室内にも遊具がたくさんあり、お店屋さんごっこや、お化粧室みたいなのもあり、それぞれが自分の好きなことをして遊ぶと言う感じです。

決め手は、
室内にも遊具があること(雨の日などもしっかり遊べる)
保育士さんの人数が多いこと
アプリの導入やサブスク等があること、
子供の自主性を重んじていること
新しいこと(数年前に改装)
でした。

園庭でも先生たちはトランシーバーを持ち、誰がどこにいるかを把握しています。

2歳児クラスから、
制服指定カバンでの登校が始まります。

今の園で気に入ってはいるのですが、
教育面で少し心配です💦

みんなで何かをすると言う感じではなく、
それぞれがしたいことをしていると言う感じです💦
もちろん制作など、みんなでやる時はやってます

遠足は行きたいところを自分たちで決めて班を作り、どうやってその場所に許可を取るのか等からやるそうです
なので水族館に行く子もいれば鉄道博物館に行く子もいます。
劇をするのも自分たちで班を作り、ダンスをする子もいればファッションショーをする子もいると言う感じです。

月に一回、年中さん以上のクラスでは、給食作りも一緒にするみたいです。

自主性や、大人との関わり方は学べると思います。

ですが、今はプログラミング等もしている学校も多く、
そう言うのは習い事でお願いしますと言う感じです。

もちろん習い事が嫌なわけではないのですが、義母等から保育園育ち?と言われてなんだかいやです💦

また、プール等は年中までは園で水遊びですが年長からは近くのスイミングスクールに行くそうです
この点は、専門の先生がついているし安心だなと思いました。

共働きなのと、上の子に合わせると2年は違うところにお迎えに行くことになるし、ととても迷っています。

今は保育園でもしっかりしているところはたくさんあるけど、幼稚園のレベルが上がりすぎてて、なんだか心配です。。。

じっとする時はじっとできるのですが、
小学校に上がってからが不安で。。。

園長先生に聞くと、

小さいころにしたいことをしておくって言う体験が大事、ここでたくさん遊んで、たくさん挑戦してできないことは自分なりに考えてできるようになって成功体験をたくさんしておく、すると、自分の好きな分野や得意な分野が早くからわかるし、今後の自分の糧になる
と言われました。

確かにそうだよなぁとは思うのですが、もう直ぐ考えないといけない頃なので迷ってしまっています。。。

コメント

みつ

読んだ限り十分しっかりした保育園だと思いました🤔
でも幼稚園が気になるなら、体験や見学に行ってみてもいいかもですね!

はむはむ

うちは幼稚園に通っていますが、正直わたしはその保育園に通わせたいくらい羨ましいです!
モンテッソーリのような教育方針なのかな?と感じます。

ままり

教育に携わっていた者です。

厚生労働省、文部科学省の方針が示された指導要領というものがある(どうやって保育・教育するか載っている教科書的なもの)のですが、通われてる園の方針も、園長先生のお話も、よくそれを反映された保育をされていると感じます。
幼児期は“遊び”の中から学ぶことがたくさんあるされています。また、やらされるのではなく、自分で考えて行動する力が重視されています。自主性を求められるのは、小学校、中学校でも同じです。
なので、早期教育は是非が人によって分かれます。
子どもは吸収が早いので、教え込めば驚くほど伸びますし、覚えます。
お受験系の園はしっかり教え込むので、なんでも知っているし、いろんなことが出来るようになっている子がいます。私が一時期働いていた園では、年長児になると漢字が読めました。記名は全て漢字です。水遊びではなく、スイミングスクールへ園バスで連れて行くので、泳げるようにもなります。
しかし、幼児期は興味を持ったことをとことんやる、大好きなことをしっかり味わい、楽しむことで、今後の学習の基盤(やる気のエネルギー)が培われるとも言われています。極端ですが、のびのび系だと山で1日好きなことをして過ごす園もあります。
とあるデータでは、早期教育を受けた子どもよりのびのび遊んだ子どもの方が、小学生の時にグッと伸び、成績を追いこすというものもあります。
私は、幼児期を過ぎると習得が困難になる分野(絶対音感など)については早期教育をしても良いと思います。
他は、ぶっちゃけ親の好みだろうなーと思います!
専門家でもどちらの意見の人もいるので、結局その子に合うのか合わないかもあるのかな、と。
ただ公立園は国の方針に従って保育教育するので、のびのび系が多いと思います。

そらまめ

充分すぎる保育園だと思います😳
保育士してますが、園長先生の仰ることめちゃくちゃ共感です!
目に見える学力面などではなく、目に見えない非認知能力が大切と言われてます。これは子どもたちが主体性をもってやることで培われるものなので私だったらそのまま通わせます☺️
でも幼稚園気になるのもめちゃくちゃ分かるので、見学行ってみると良いと思います!

  • そらまめ

    そらまめ

    あっなんか前の方がすごくしっかり答えてくれてました😂噛み砕きすぎてお恥ずかしい🫣

    • 3月1日
じゅん

読んだ限りとてもいい保育園だと思いました✨
このように遊びの中で覚えたほうが吸収できるので、とても理想的だなと🙆‍♀

教育に力を入れてる元幼稚園のこども園に通わせていますが、文字書きや、プログラミングとかやらないです💦

大学教授の理事長先生も文字書きもドリルからよりも遊びからの方が文字の習得率いいので、座学はしてないという話でした✨

義母が古い考えなだけなので、気にしなくていいですよ🥺

りんご

娘の通う園もそんな感じですがお受験を考えているのなら転園め視野に入れた方が良いかもしれませんが違うのなら園➕習い事で十分過ぎるぐらいだと思います。プログラミングとかまでしっかりさせてくれるところは幼稚園でもそんなにないです。下手な幼稚園に通うより絶対に今の園が良いと思います。すごく良い幼稚園が近くにあるのなら見学に行くのも良いと思いますが。

はじめてのママリ🔰

教育面では小学校で勉強できるので遅すぎることないと思います。
義母は関係ないのでシカトしましょう!気にしない、気にしない😉
園長先生の方針がしっかりしていてとても魅力ある保育園だなって思います✨

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます🙇‍♀️まとめてでのお返しになってしまってすみません。

皆さんの意見を聞けて安心しました💦

やはり、
屋内の遊具も室内の遊具も木でできていて、一学期二学期三学期でレイアウトが変わり遊び方が変わったり体の使い方が変わるというのも一つの魅力だなと思ったのと、
何より綺麗で、保育士さんも有給が取りやすかったり人数が多いので余裕があり、他の幼稚園の見学にも行きましたが、
今のところで通わせ続けたいなと思いました🙇‍♀️💦

今は小学校のようにみんなで勉強する幼稚園が多くて、不安でしたが、皆さんの言葉で安心できました💦