
寝返り時期の服・下着について相談です。赤ちゃんが寝返りする際、ボタンが痛くなるか心配です。股下ボタンのロンパースが使いやすいか、カバーオールより上下セパレートがいいか教えてください。
寝返り時期の服・下着について教えてください。
もうすぐ生後3ヶ月になります。
服・下着がサイズアウトしてきたので、今後寝返りするようになった時のことを考えて新しいものを買おうと思うんですが写真のような下着だと横にボタンがあるので赤ちゃんが寝返りした時に痛いですかね💦
股下ボタンだけのタイプのロンパースの方が長く使えますか?
服もカバーオールだとボタンが当たって痛がったりするなら上下セパレートの方がいいのか…
赤ちゃんの服複雑でよく分からないので教えて欲しいです💭
※写真は長袖のロンパースですが半袖のものを買おうと思っています
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)
コメント

y
前開きロンパース肌着、服もロンパース着てます!
痛がらずコロコロしてます😊
股下ボタンだけのものはかぶりタイプってことですよね?
着れなくはないですし服は被りもよく着せますがわたしは腰が座ってからのほうが着せやすいな〜と思いました😵💫😵💫

すず
同じH&Mのロンパース未だに使ってますが、股下ボタンだけの方がやり易いです!😂
ボタンがむき出しではないのでそこまで痛くはないと思います!
-
はじめてのママリ
股下ボタンだけのほうが着せやすいんですね🥺ちなみに、どのくらいの月齢から股下ボタンだけのタイプのロンパースにしましたか?
- 2月29日
-
すず
首すわってから被せるタイプも使ってました!- 3月1日
-
はじめてのママリ
なるほど!参考にさせてもらいます🫶
- 3月1日

とも🍀
似たようなの使ってますが、全然平気ですよ!
被りタイプは、首が座ってないと、着せづらいかな?と思います😌
-
はじめてのママリ
本当ですか!意外とボタンは気にしなくていいみたいですね😊!
- 2月29日

N
寝返りが激しくなってから被りタイプに変えました😳!
赤ちゃんの成長速くて、どんどんサイズアップして行くので、被りタイプやセパレートにしたい頃にはまたサイズが変わってるかもしれません😊
-
はじめてのママリ
確かに赤ちゃんの成長早いのであっという間にサイズアウトしますもんね😂参考にさせてもらいます🫶
- 3月1日

ママリ
横ボタンなら寝返りしても腹ばいで過ごすようになっても痛くないと思います🙆♀️うちは首が座っても腰が座るまでは前あきタイプ着せてました!着替えがめんどうなので😂腰が座ったらかぶるタイプの股下ボタンだけのもので楽でした。
まだそんなにおでかけする月例でもないと思うので、とりあえず肌着だけ買っておいて、生後半年とかお出かけが増える季節に一気にセパレートに変えるのと無駄がないかなと思います💡
-
はじめてのママリ
やはり腰座り前までは被りタイプの股下ボタンだと着せるの大変なんですね💦とりあえず写真のような肌着買おうと思います😊!参考にさせてもらいます🫶
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
長く使えるのは股下ボタンですね!
写真のものでも、寝返りやずり這いで痛いってことは無いと思います〜!赤ちゃん肉ついてて柔らかいので😂
服は生後9ヶ月くらいまではカバーオールで大丈夫でしたよ!
つかまり立ちが始まったらセパレートの方が着替えやすかったです
-
はじめてのママリ
長く使えることを考えると股下ボタンタイプですよね🤔でも赤ちゃんが痛くないのなら着替えの楽さをとって写真のような肌着にしてみようと思います🤣
カバーオール意外と長く着れるんですね!参考にさせてもらいます🫶- 3月1日

ままり🐈⬛
分かります!
うちは3ヶ月で寝返りして、私もボタンが気になったのですが、かぶりは首腰的にまだ早いなぁと普通に前開きを着せてました。(肌着も服も)
70くらいまでは前開きがメインでしたね。
子どもは心配をよそにゴロンゴロンしてて、全く問題なかったです😆
-
はじめてのママリ
3ヶ月で寝返り早いですね😊!
赤ちゃんはボタンなんて気にせずゴロンゴロンなんですね🤣着せやすさを考えて写真のような肌着と、もうしばらくカバーオールでいこうと思います😊!
参考にさせてもらいます🫶- 3月1日
はじめてのママリ
股下ボタンは被りタイプです!
確かに腰座り前だときせずらそうかなとも思いました😂
ボタンはあまり気にしなくても良さそうですね😊!