※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産後の出血は、自然排出後1週間で茶おり→鮮血に変わり、10日経っても続いています。まだ続く可能性があります。

流産後の出血はいつ止まりますか?
自然排出してから1週間で、茶おり→止まったなーと思ったんですが、翌日また鮮血で、まだ続いています。自然排出から10日経ちました。まだ続くのでしょうか。できれば早く妊活したいです…

コメント

ドーナツ

医師からは手術の必要なしと言われてますか?
エコーでみてもらいましたか?何かしら組織が残っているのかもしれませんね!私の場合ですが、感染の恐れもあるし、きれいにした方が妊娠しやすいと言われて、全身麻酔で手術ありました。お大事にしてください。

  • ドーナツ

    ドーナツ

    自然排出後、1日で手術だったので、その後の出血は通常の生理より気持ち少ない、短いくらいで出血終わりました。

    • 2月29日
ママリ🌼

自然排出ではなく手術を受けましたが、私も鮮血だったり茶おりだったり止まったと思ったらまた出てきたりでした。
収縮剤を処方されたのでその影響もあったのかなと思います。薬を飲み終えた後に再度産婦人科で子宮内が綺麗になってるか診てもらったので、あまり出血が長引いて気になるようでしたら産婦人科へ連絡して相談されたほうが安心かと思います。
お身体お大事にしてください。

はじめてのママリ🔰

私も出血が治ったらいつでも妊活オッケーって言われたのですが、結局出血して茶おり治るかもーって思ったらまた出血してダラダラ1ヶ月しないくらい続いてそのまま生理来ちゃいました😅
産婦人科でも自然排出ご子宮見てもらったけど、もう止まるはずって言われてもダラダラ続いてました😭

はじめてのママリ🔰


まとめて失礼します🙇‍♀️
返信ありがとうございます!自然排出後、2週間経ちましたが今日やっと止まりました!でもしばらく様子見て異変があれば病院行こうと思います🙇‍♀️
優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございました🙇‍♀️