※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園で流行している風邪ではなく、便秘からくる嘔吐で心配。薬を飲んでも吐いてしまい、脳腫瘍などの心配も。同じ経験の方いますか?

保育園で下痢や嘔吐などの胃腸炎とインフルエンザBが流行ってます💦
一歳の娘が昨日の朝から食欲がなく、園でもいつもより食べてなかったそうで、夕方帰宅後、ジュースを飲んだあと大量に嘔吐しました。そのあとも夜中グズグズでなかなか寝なくて、朝方やっとねついたのですが、午前中は寝たり起きたりで元気もなくぐったりしてました。
水分は取れてますが、無理に食べるとまた吐くかなと思い、あまり食べさせてません。
今日は夕方病院に受診し、園で流行ってる風邪を伝え、診察してもらいましたが、胃腸炎やインフルではなく、便秘からくる嘔吐だと言われました。
その後、帰宅して機嫌も良かったので、おかしやジュースなど食べたいというものをあげたらまた夜7時頃大量に嘔吐しました。
本当に便秘が原因の嘔吐なのか心配になってきました。
もらった薬は飲みましたが、飲んだ後吐いたので😱
万が一、脳腫瘍やなにか怖い病気だったらと、考え出すと止まりません。
便秘で不機嫌でグズグズで嘔吐まであったよって方いますか?

コメント

ママり

上の子が便秘になると5-6回嘔吐しますが便秘の場合機嫌は悪くないですし、熱もないですね🤔
元々吐きやすいタイプなのと喘息持ちで咳が強くても嘔吐しちゃうので便秘だとわからず嘔吐した時は発作の前触れかと思って病院でレントゲン撮ったら便が溜まってるからそちらかな?と浣腸したら沢山出てきてそしたら嘔吐もそのお陰かピタッと止まったことは2回ありました😂
本当に便秘からくるものなら浣腸してみたら良くなるかもなので試してみては?
それでダメならウィルス的なものなのかなぁと思います。
あと嘔吐しがちの娘がいて医師から言われたのは嘔吐のピークは大体半日だからそれを過ぎても止まらない場合は入院適応になってくると言われました💦