
寝る時に布を使って娘を寝かせている方いますか?娘は布が必要で、洋服を使って寝かせています。最近はスリーパーの襟に顔を当てて寝られるようになり、洋服を徐々に減らしています。
寝る時にタオルなどを持たせて寝かせている方いますか?
窒息などを防ぐために工夫していることってありますか?
娘はなんでもいいんですが入眠に布が必要なので、ベビーベットのところに私の洋服をひっかけ、袖だけ持てるようにしています。
(雑ですが写真添付しました😂)
前までは顔に載せないと寝なかったのですが、最近はスリーパーの襟に顔を当てて入眠できるようになったので、洋服は徐々に無くしていくため今は手で持たせてます。
- ママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今でもタオルを持って寝てます😊顔の上にあるタオルを自分でどける事ができるようになってから、持たせるようになったので、特に気にしてはいませんでした。そもそも、かなり寝相が悪く、タオルなんて一瞬でどっかに行ってしまうのもあります😅笑
ママリ🔰
自分でどけれるようになったのっていつくらいでしたか??🤔
今娘はどけることは出来るんですけど、寝てる時できるのか不明で不安です😭
最初持ってるけど最終的になくなってるやつですね😂😂
はじめてのママリ🔰
詳しくは覚えてないのですが、遅くても4ヶ月になるタイミングでは、自分でどけてましたよ〜😊
布団が顔にかかるのはさすがに怖いですが、タオルならまだ大丈夫なのなかなぁと思います☺️どうしても心配であれば、タオルを小さいサイズにカットして、それを持たせてあげるのはどうでしょう🤗??
ママリ🔰
娘の月例より早そうなので少し安心しました💦
たしかにそうですね!!
布団をどかすのっておもいですし、、タオルなら丁度よさそうです☺️
お家の中で小さめのタオル探してみようと思います☺️