※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが1人で遊ぶことに対して辛い気持ちがありますか?同じように感じる方いますか?気持ちを切り替える方法を教えてください。

子どもが保育園で1人で遊んだと聞くと辛くないですか?

別にいじめがあるわけではないのですが
娘が昨日1人でボール遊びしてその後先生と
2人でボール遊びした。
他のお友達は違う遊びしてた!と言われました。

娘はよく1人で遊んだとかを言うのですが
その度に私が辛くなります💦

1人で遊んでる所を想像するとほんと辛くて💦

別に娘は辛いとか思ってないかもしれないけど
私が辛いです、、、

同じように辛くなる方居ませんか?
どうやって気持ち切り替えてますか?

コメント

Ogiiii-m

保育士しております。  

お子さんの発言て心配になる事多いですよね😭
私も以前上の子でありました!

担任の先生に聞いてみましたか?
もしかしたら、いっときの時間のことの可能性もあると思います💦

すべての子どもがずっと1人、又は友達とずっと遊ぶという時間がある事はあんまりない気がしますね💦
それぞれやりたい事とかもあると思いますし💦

担任の先生に、子どもがこんな事を言っていたのですが、園での様子どうですか?って、聞いてみてください!
お母さんも園の様子が知れれば安心もできるかと思いますよ!!

deleted user

上の先生がおっしゃるように、ずっと一人で遊んでいるわけではないと思います😊

私も先日、次男から「今日は一人で遊んだの〜」と言っていたので、そうなんだね、という会話をしていたら、横から長男が「いや、〇〇くんと〇〇くんと〇〇ちゃんと遊んでたよ」と教えてくれました😅