コメント
退会ユーザー
そこで出産しました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
普通分娩、部屋もスタンダードで、48万くらいでした。赤ちゃんの分が、あとからですが3万戻ってきたので、自己負担は少なかったですよ★
退会ユーザー
そこで出産しました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
普通分娩、部屋もスタンダードで、48万くらいでした。赤ちゃんの分が、あとからですが3万戻ってきたので、自己負担は少なかったですよ★
「お金・保険」に関する質問
やばいですやばいです 運転中に石飛んできてフロントガラスに当たって ヒビが入って買い替えしかないっぽいです 20万以上だそうです 保険使っても免責?で5万はかかるし 等級下がって来年からの保険料があがるから 使わな…
地方の小学校教員夫婦です。 1馬力+わたしのパートでやっていけるもんなのかなと漠然と考えています。 贅沢したいわけでもないです。 マイホームあり(住宅ローンあり)車2台もちです。 地方に住んでいる教員の方、1馬…
イオンカードについて 利用額を10万円にしてます。 9月11日から10月10日までの分で次の支払いが8万、11月2日に引き落としで今日使おうとしたら使えなくて… なんでだろ?のご利用残高?をみたら10月11日から現在までので5…
お金・保険人気の質問ランキング
ひなた
え!そーなんですか!なんで戻ってくるんですか?😳
退会ユーザー
子どもだと医療費助成があって、区役所で手続きしたらあとから振り込まれました✨手続きは夫にしてもらったのでちょっと曖昧なんですけど、出生届出したりの流れで色々案内してもらえたみたいです(*^^*)
ひなた
出生届出した流れで案内してくれるんですね😳😳
調べてみます!ありがとうございます!!