![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日離婚します。前向きになれるコメントお願いします。何度も悩んで、もういいかなと。世帯年収2000万弱からのわたし一人だと400万ちょい➕養育費。かなりの転落。子供はこのタワマンから飛行機が間近で見れるのをいつも喜んでたな。これからは1階だよ。頑張らないと。
明日離婚します。
できれば前向きになれるコメントお願いします。
何度も悩んで、何度も離婚とりやめてきたけど
もういいかなと。
世帯年収2000万弱からのわたし一人だと400万ちょい➕養育費。
かなりの転落。
子供はこのタワマンから飛行機が間近で見れるのをいつも喜んでたな。
これからは1階だよ、、、
頑張らないと。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママりん
お金があっても日々が幸せでないと何の意味もないですからね。
一階だろうと
ボロアパートだろうと
誰と過ごすかが肝心です❤️
好きなインテリアに囲まれて
可愛いお子さんがいて
ストレスのない
小さな幸せがたくさんつまった日々を送る方が大切だと思います☺️
人間いつ死ぬかわからないので😭
お子さんもお母さんが笑顔でいる方が精神的にもよっぽどいいと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タワマンって飛行機間近なんですね!
私も子供が2歳の時に離婚しました〜
収入300もないので不安でしたが、もし自分が400万あれば自信満々にシングルになれると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
わりと高層階なので、よく見えます😇
優しいコメントありがとうございます。
さんざん低所得(当時は500でしたが)と罵られてきたので、もうよくわからないです。。- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
500なら低所得どころか、世の男性平均より上回ってると思います!
素晴らしいですね👍
私も子供に対しては「片親にさせてごめん」ってずっと泣いてましたが、自分たちの生活リズムが出来てきたらネガティブな感情は減ってくるので大丈夫ですよ
苦労は多いですが子供と一緒に暮らせなくなっま元旦那よりは絶対幸せだと思ってます!- 2月29日
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
タワマンが勝ちじゃないです!
飛行機が見たければ
お出かけして空港行きましょ✈️
当たり前に見える景色より
たまに見る景色のが喜びは大きいかなと😊
何度も悩んで決心したんですから
ここからは迷いなく真っ直ぐ
子供さんと幸せになってください🫶
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、
迷う暇もないくらい充実した日々になればいいなと思ってます!- 2月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よほど贅沢したりしなければ400万で充分生活して行ける金額ですし、どんな生活をするかよりもやっぱり誰と過ごすかだと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
暮らせないわけではないのですが、自分の決断に子供を巻き込んでしまってるなー、、と思ったりもしてます。。
でも自分が決めたことなので、やれるだけやりたいと思います!- 2月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
養育費がかなり貰えるような気がするのですが、主さんおひとりでも600万くらいにはならないでしょうか?💧
主さんおひとりで400万も尊敬致します。これから色々あると思いますが陰ながらも応援しておりますり
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、
400と168万円(養育費)で600弱になるかと思います。
優しいコメントありがとうございます。- 2月29日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
ずいぶん素敵な暮らしをされていたのですね😳
でもそれは年収1600万の旦那さんの功績であり、ママリさん自身が転落した訳ではないですよ😊
むしろその旦那から養育費とれるなら、それなりの額頂けるのでは🤩
年収1600万やタワマンを棒に振ってでも捨てたかった旦那を捨てれたのなら、それはもう1600万やタワマン以上に価値のある人生をこれから送れるのだと思います😆!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なんとかやっていけるのか、という不安がやはり強くて。つい弱気になってしまいます。。
はじめてのママりん
わかりますよ😭
わたしはシングルマザーで育ちましたが、父親を必要としたことは一度もありません!
お母さんがいればいい、お母さんだけが味方でいてくれたらもう満足でした☺️❤️
お金もなくて外食も誕生日くらいでしたが、幸せでした!自信もってくださいね♪
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、、
実体験をもとにしたコメント非常に心強いです。
差し支えなければママりんさんが何歳くらいのときに離婚されたのでしょうか??
はじめてのママりん
我が家は物心ついたころから
夫婦仲がわるく毎日喧嘩。
親の喧嘩が始まると私達兄妹は部屋にこもる日々でした!幼稚園のころに一度離婚しましたが、母名義の家から父親が一向に出ていかずそのまま妹ができて、再婚。
やはり喧嘩の日々で結局
わたしが高校生のときに完全離婚しました!
正直、親の顔色を伺いながらの日々は地獄のようでした
子供に無関心の人で離婚したあと父からは連絡も会いに来ることもなかったです
私の母は子供の為と思っていたようですが、私からしたら
母が自分たちの為に我慢することが嫌だったし、母の不幸の原因が自分たちにあるようでとても悲しかったです!
それに父と母がいる家の空気が重たくて窮屈な生活でした!
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、、
やはりただ両親がいる、というだけでは子供に負担になることもありますよね。。