※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

母乳の量が減ってきて、搾乳すると生産量が減るか心配。痛みを我慢して乳腺炎を避けるしかないか不安。

離乳食の食べる量が増えてきて
母乳を飲む量が減ってきました🥺

それと同時に、
母乳を飲みきってくれないので
おっぱいの張りがずっとあります、、

吸ってもらった後に少し搾乳しますが
搾乳してたら母乳の量って減らないですよね??😢


母乳の生産量を減らすためには
搾乳せず痛みとともに耐えるしかないですかね😭
乳腺炎になりそうで怖いです😭😭

コメント

はじめてのママリ

うちも食後飲まなくなり、完ミに移行しました!

痛くない程度まで絞って放置、
少し保冷剤で冷やしてました☺️

少しずつ分泌が減り、トラブルなくミルクになりました!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!

    ミルクにする考えなかったです😳
    思い切って切り替えた方がトラブルも無くなりそうですね!

    元々ミルクは飲まれてましたか?

    • 2月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もともと5ヶ月くらいまで完母で、そろそろ貧血心配だなーと思って1日一回ミルクにしました!
    で、7ヶ月で飲みも悪くなってきて思い切って移行しました☺️

    • 2月29日
  • ままり

    ままり

    教えていただきありがとうございます!
    張って、詰まって辛くなったらわたしも思い切ってミルクに移行しようと思います🤔✊🏻

    • 2月29日