※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に妊娠を伝える必要がありますか?担任や園長にどう伝えるべきか悩んでいます。過去の経験がないので迷っています。

保育園に妊娠したことを伝えないといけないでしょうか?

その時なんて言って伝えたらいいでしょうか?😓
担任の先生と園長先生に言ったらいいのでしょうか?😓

長男、次男の時は1時保育利用で今の保育園には
通ってなかったのでどうしていいかわからないです😭

コメント

はらぺこあおむし

言わないといけないと思います!
書類とか書かないといけないので!

3人目妊娠して予定日は◯◯月です!
とかでいいと思います!

はじめてのママリ🔰

私は言わずに2人目産みました!
言ったら優先的に入れるなら言いますが、そうではないので特に園側に伝える事のメリットはないと思って🤣

ぽてぃ🔰

つわりなどで普段通りのお迎えができないなど、これまで通りのことが変わってくる場合は報告しがてら伝えた方が良いと思いますが、特に何も変わらないなら言う必要ないと思いますよ!
そのうちお腹が大きくなれば分かることですから😊

はじめてのママリ🔰

保育士の友達が6ヶ月くらいで言う人が多いって言ってましたよ☺️
私は30週(8ヶ月)くらいで言いました。産休だと認定変えないといけないので、◯月から産休入るのでまた書類お願いしますとかですね!

ちゃーん

出産予定日、いつから産休に入るかなどを伝えて、必要な手続きあれば教えてくださいと話をしました👍