
生後5ヶ月の子供の血管腫治療について、飲み薬かレーザーか悩んでいます。飲み薬の影響や塗り薬についての経験談を教えてください。
いちご状血管腫の飲み薬治療について
血管腫の飲み薬治療をされたことのあるお子さんをお持ちの方に質問です。(お医者さんに勧められたけどやめたという話しでも結構です。)
生後5ヶ月の子供に血管腫があり形成外科に相談したところ飲み薬治療かレーザー治療を勧められました。眉間部分のため照射した部分の毛が色抜きになったり生えてこない可能性があるためレーザーより飲み薬治療をすすめられました。
飲み薬は強い薬だと聞いて成育に影響が出るのではないかと心配しております。(お医者さんが大丈夫というならそうなのでしょうがやはり心配です。。)あざのために経過観察の入院もかわいそうでなりません。
参考にさせていただきたいので経験談などお聞かせ願えるとありがたいです。また塗り薬もあると噂で聞いたのですが塗り薬治療の経験がある方がいればなにかお聞かせいただければ幸いです。
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント

三児のママ
飲み薬でも塗り薬でもないですが、
娘は髪の毛とおでこの境目で
レーザーしました!
白抜きみたいに最初はなってましたが
今ではすっかりわかりませんよ!
髪の毛(うぶ毛)もしっかりはえてます🫶🏻

象印
いま娘が苺状血管腫でヘマンジオルシロップを服用してます💊
うちの子は最初に日帰り入院×3回でした👍
聞きたいことあればなんでも聞いてください🥰
-
象印
生後2ヵ月で治療開始しました🙌
治療開始直前がこの写真です!- 3月1日
-
象印
1回服用したあとの写真です!
1回でこんな効くのすごいね、と先生も仰ってくれました!- 3月1日
-
象印
生後5ヵ月半のいまの写真です!
もう薬を飲まなくても大きくなることはないだろうけど、あと3ヵ月飲みましょうって言われています💪- 3月1日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!写真まで助かります😭日帰り入院だったんですね!娘さんのお鼻とてもよくなっていますね🥰感動的です。
差し支えなければ
授乳間隔(とくに夜間授乳をどうしているか)、服用中体調不良などあったか、日常で運動の制限はあったか、予防接種はどうしたか、服用していて大変だったことを教えていただけると助かります!😭- 3月1日
-
象印
授乳間隔は他の人と同じです!夜間は20時を最後に、次は2から5時に起きるのでその時に授乳をしています。薬は『9時間あけるように』『空腹時はNG』なので!朝起きて7から8時に授乳プラス薬、夕方5から8時に授乳プラス薬であげています💊
体調不良は…まさにいまコロナになってしまい、2日ほど服薬しませんでした。血管腫を見てくださってる先生も体調不良になったら休んでOKとのことを言ってたので。副作用的なこともありませんでした、日帰り入院中に先生にも副作用のこと聞きましたが、いままで副作用が出た子は見たことないと仰ってました!
運動の制限はありません🍀といっても寝返りくらいしかまだしませんが🙌笑
予防接種も制限なく、普通の子と同じようにしています🎶
大変なことは…幸いうちの子はヘマンジオルシロップ好きみたいで、飲み終わるともっと飲みたいと泣くくらいなのですがこの味が嫌いな子は毎日朝晩あげるの大変だろうなぁ、と思います。実家に泊まりに行く時など忘れないようにと気をつけているのでそれは少し大変かもです。
あと、この薬を持っている処方箋薬局はまぁないのですぐ処方していただくことが出来ないのが大変です。
私はかかりつけの近所の処方箋薬局に「毎月ここにヘマンジオルシロップの処方箋出しに来るから置いといてねー」と言ってあります🙆♀️笑
一度、総合病院で血管腫の経過確認+1ヶ月分の処方箋を出していただき、そのまま実家に帰ったら処方箋の期限がやばい!となり(処方箋の期限は4日です)他の薬局に出したら入荷まで1週間以上かかると言われ…結局いつもの薬局に融通きかせてもらい処方してもらいました🫠まぁこれは私が悪いのですが…笑- 3月1日
-
象印
⤴︎︎︎長ーくなってしまってすみません🙇♀️
あと、次の総合病院の経過確認のときに離乳食を進めていく上での注意などは聞こうかなと思ってます⚠️- 3月1日
-
はじめてのママリ
返信が遅れてすいませんでした💦😭
コメントありがとうございます!
すんごく丁寧に回答いただけて助かりました。
いたって普段通りの生活なんですね(^o^)心配していましたが良かったです😭うちは日帰り入院ができないのでそこが残念ですが。。副作用もでないことを祈ります😫
お薬がなかなか手に入らないものなんですね!教えていただきありがとうございます!(^o^)私ももらう際は気をつけようと思います。
私も参考に離乳食のこと聞いてみようと思います!
ご回答ありがとうございました!- 3月10日

はじめてのママリ🔰
小児科外科看護師してました😊
ヘマンジオルシロップですかね?
うちの病院では、ヘマンジオルシロップは始めは入院管理で様子見てましたが、レーザーで全身麻酔するよりは赤ちゃんの負担は少ないと思います☺️
個人的な意見ですが💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!そうです^_^ヘマンジオルシロップです。
おっしゃる通り入院管理になる予定です。
なるほど!確かに全身麻酔するなら薬のほうがいですよね。。
シロップで副作用が強くでた子がいたなどのご経験はありますか?😞- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
あたしが数年働いて対応して来ましたが、1人もいませんでした😊💕
初回や増量時は副作用の有無や血圧など頻繁に測ると思います(﹡ˆoˆ﹡)- 2月29日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!一人もいなかったんですね^_^少し安心しました。先生とも相談してみます。心強いご回答ありがとうございました!😭
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
上手く飲めますように☺️❤️❤️
- 3月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!差し支えなければどれくらいで元の色に戻ったのかと何回くらいレーザーしたのか教えていただくことは可能ですか?
三児のママ
生後1ヶ月から始めて、生後7ヶ月くらいまで
治療していて、1歳の頃には
元通りでした!
月1なので7回ほどでした☺️
ちなみに塗る麻酔だったので
全身麻酔はしてないですよ☺️
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!半年ほどレーザーをされたのですね。治るならぜひ子にやってあげたいです。。
ご回答ありがとうございました!😭