※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー🔰
お金・保険

みなさん、自分の診察券保険証とか子供の診察券保険証はお財布とは別ケースに入れてますか?そして毎日持ち歩いてますか?

みなさん、自分の診察券保険証とか子供の診察券保険証はお財布とは別ケースに入れてますか?
そして毎日持ち歩いてますか?

コメント

なああああああぽよ

財布に全部いれてます!
分けるのめんどくさいので🙌

  • むー🔰

    むー🔰

    私もそうしてるんですが、
    お財布ぱんぱんになりませんか?

    • 2月29日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    うちは長財布なのもあるかもしれませんがさほど嵩張りません!
    セリアで売ってるこういうやつを
    財布にいれてます🙌

    • 2月29日
  • むー🔰

    むー🔰

    わ!こんなものがあるんですか!すごい!セリア今週末絶対行きます!ありがとうございます😊

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

子どもの分は病院からもらったカード入れに纏めて入れてます。お薬手帳とともに毎日持ち歩くようにしてます。万が一、いつくるか分からない自然災害、事故など緊急で自宅に戻れない場合のために基本持ち歩く方が何か病院にお世話になる時は安心です

  • むー🔰

    むー🔰

    病院からカード入れいただけるのありがたいですね!
    私はないのでジッパーに医療証入れてるんですが、これが微妙な大きさで持ち歩くの不便だなぁと思っていたところなんです。

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがたかったです
    ジッパーだと確かに面倒くさそうですね🤔正に上の方が載せてるような本タイプのカード入れですけど楽ですよー!

    • 2月29日
  • むー🔰

    むー🔰

    やはりあのタイプなんですね!ありがとうございます😊

    • 2月29日
りんご

保険証は子供のも私のお財布に入れて持ち歩いてます!
診察券は家に置きっぱなしです!

  • むー🔰

    むー🔰

    診察券置きっぱだと急な受診の時困りませんか?

    • 2月29日
  • りんご

    りんご

    出先で急な受診になったことないので困ったことないですね🤔
    逆にありますか?😳

    • 2月29日
  • むー🔰

    むー🔰

    出先で受診は経験ありますが、出先だと確かに出先の近場の行ったことない病院いくなと思い確かにないな…と思いました笑
    医療証はどうしてますか?微妙な大きさすぎて財布に入らなくて

    • 2月29日
  • りんご

    りんご

    出先で受診されたことあるんですね!
    最悪診察券無くても保険証だけあればなんとかなると思ってます🫢
    医療証はお薬手帳に挟んであります。これも家に置きっぱなしです。
    病院受診するときと旅行に行くときだけ持って行きます☺️

    • 2月29日