※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママンボウ
ココロ・悩み

女性はブランケット症候群で、洗濯をせずにブランケットを使い続けている。娘が洗濯してくれたが、代わりのものでは眠れない。30歳になるが、辞める気持ちが湧かない。同じ症状の人はいるか相談したい。

私は小さい頃からブランケット症候群です。
高校生の時と結婚してから2人目の息子が産まれて数ヶ月までは
ブランケットを手放すことが出来ました。
高校生の時は当時付き合っていた彼氏に捨てられました。
変わりに彼氏の服を嗅いで寝ていました。
そして時が経ち、息子ようにブランケットを買い
夏の日などはそれをかけていたんですが、
冬に使わなくなり洗濯して匂いを嗅いでから再発。
それ以来時々洗濯はしてたんですが1年に1回程度です。
旦那にも上の娘にも汚いから洗濯しなよ〜と言われ、
子供に言われたら恥ずかしいから辞めようとか
洗おうって気持ちにならなきゃいけないのでしょうが、
全くその気も起きず、
「あーしようと思ったけど忘れてた」って笑って誤魔化してました。

そして今日、保育園から帰ってきて直ぐに
娘が「洗濯機入れといたからね!」というので
冗談だろうと確認してなかったんですが、
本当に入れられていて。
怒ると言うよりショックが大きく。
でも娘は偉い子だ。汚いものは洗濯する。と
ちゃんと私がしないからしてくれたんだ。と思うようにしました。
いざ寝る時、なかなか寝付けず。
頑張って寝たけど1時間後に目が覚めてすごくソワソワしてしまい。
代わりの肌触りが似たハンカチを嗅いでみても
やっぱりいつものじゃないので寝れません..。
もうすぐ30になりますが、未だに辞めれず。
辞めたいとも思えないんです。

恥ずかしい気持ちもありますが。。
同じブランケット症候群の方いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ブランケットではないのですが、別のもので寝る時の必需品があります。
3歳の頃には写真に載ってるのでその時から約20年以上それがないとねれません。
プライベートの旅行はもちろん、学校行事(修学旅行など)にも持っていってます。

辞めたいとは私も思わないですが、家族以外とのお泊まりがこの先あったとしたらその時は恥ずかしいので置いていこうかなとは思います。