
妊娠できない方へのアドバイスをお願いします。5周期目でリセットし、妊活を一時休止予定。サプリや食事に気をつけているが、次は何をすべきか悩んでいます。体質についても不安があります。
なかなか妊娠できなかった方、何をしたら妊娠できましたか?
5周期目のリセットがきました。
仕事の都合でもう来年の夏まで妊活はお休みする予定です。
年齢も年齢なので、言い方悪いですが、できればさっさと妊娠したいですが、シリンジや人工授精体外受精は考えていません。
サプリメント(葉酸、ビタミンD、ラクトフェリン)やタンパク質多め、豆乳やアーモンド効果、体をなるべく冷やさない、、、
などを実践しています。
あとは何をしたらいいでしょう?
5周期ダメだったらもう妊娠できない体質と思ってそもそも2人目を諦めた方がいいでしょうか?
病院では夫婦共に異常なしと言われています。
心が折れているので、優しいお方、お返事お願いいたします!涙
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 2歳8ヶ月)
コメント

みかん
私も今日リセットきました。
1年間病院には行かずいろいろ取り組んできましたが、全然だめです。
さっさと妊娠したい。
ほんとに共感します!
本当にそれですよね。
なんの解決策にもアドバイスにもならないコメントですみません。
でもとても共感できました!

はじめてのママリ🔰
うちは1人目不妊不育で数年かかりました。妊娠できたときは
・旦那が病院から体質改善の薬やサプリをもらって飲み始めて3ヶ月経った頃だった(病院からうまく行けば3ヶ月くらいで効果が出始めると言われていた。)
・卵管造影をやって6周期目(ぎりぎりゴールデンタイム)だった。
・病院で卵胞チェックや必要な治療は受けていた。温活などはしていて、漢方も飲んでいた。
って感じでした😳
2人目は自己流妊活は全くせず、妊活スタートと同時に病院にかかりましたよ。1人目同様、旦那が体質改善再開して3ヶ月たった頃、妊活6周期目で授かりました。旦那さんの生活習慣や体質などを見直してみるのもアリかなと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
ご主人が服用されていた薬やサプリメント、差し支えなければどのようなものか教えていたいだけませんか?
私も1人目は卵管造影をしたその周期に授かれていて(トータルで妊活4周期目)、でも今回は卵管造影しても3周期ダメでした涙
はじめてのママリさんがされていた温活は、低温期も高温期も両方温めていましたか?
どのように温めていましたか?
厚着やカイロなどでしょうか?
また、漢方はどのようなものを服用されていましたか?
質問が多くてすみません(>_<)
我が家も、どちらかといえば私の方が体を動かす仕事、主人はデスクワーク中心な上に激務で睡眠時間が短かったりと、言い方悪いですがあまり健康的な生活ではないです汗
運動してほしいけど激務すぎて運動する時間もなく、主人の体質は悪くなる一方な気がして気になっています、、涙- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
全て正確に覚えているわけではないのですが、
・コエンザイムQ10
・DHA+EPA
・血流をよくする系の薬数種
・ビタミン系の薬?サプリ?
・貧血予防の薬?サプリ?
・体質改善系の漢方(冷えや貧血対策)
などなどでした🤔全て病院で処方してもらいました。大量でした😂
温活は、湯船に浸かること、足元を温める、冬は肩甲骨あたりにカイロ貼ってました。それから、ウンケイ湯という漢方を病院から処方されて飲んでました。これのおかげで基礎体温が底上げされて、36℃台になりました🥹
私も体を動かす仕事で、夫はデスクワークの激務です🥲カフェイン飲みまくりの椅子に座りまくりだったので、病院の先生にも指摘されました🥲旦那も危機感を覚えたのか、カフェインを減らしたり1-2時間に1回立ち上がって🐘に熱が篭らないようにしてました😂笑
何か参考になれば幸いです!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
それらのお薬やサプリメント、漢方は、不妊で通っていた病院で処方されたものですか?
私たち夫婦(というかうちの主人)が不妊外来に行って「体質改善したいです」と言えば状況に合っているものを処方してくれるんですかね?汗
はじめてのママリさんはもともと体温が低めでしたか?
私は体温が高め(と言っても平熱で36.9とかですが)なのに、生理予定日直前のソワソワ期は毎回36.4とかで笑、「はぁ?絶対妊娠してないじゃん!怒」て感じでした!笑
不健康まっしぐらの主人の職業にまでイラつきます!笑
「さっさと妊娠したいのにお前がずっと座ってるから!怒」って気持ちです!笑- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!専門クリニックでは無かったですが、不妊治療に力入れている産婦人科行ってました。基本の検査受けて、旦那は同じ病院で泌尿器科の先生にも診てもらって、その総合判断でもらいました☺️本当は手術もやるとよかったんですが取り敢えず服薬で様子見してみましょうってことで、薬もらいました。
私は平熱が35℃前半で低めでした。漢方飲んで低温期の底が36℃台、高温期は37℃くらいです。
そわそわするとき体温低いと怒イラっとくるの凄い分かります🥲!!!私は高温期が2週間無かったので、毎月高温期7日目あたりで体温計壊れてんじゃ無いの!?って体温計のせいにしてました😂笑
旦那の仕事の仕方に苛立つのも分かります....いつまでも夜起きてんじゃねえよ...って何度思ったことか....🫠- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
主人の体質改善も視野に入れたいので参考になります!
体温、冬だと若干低くなったりするんですかね?汗
元々冬が苦手で、「今日は寒いからだ!」って自分に言い聞かせたりしていました!笑
旦那の夜更かし、腹立ちますよね!笑
あと長湯も。笑笑- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
前の病院の先生には、冬だと基礎体温が低く出がちみたいなことを言われた記憶があります🤔
何だかうちの旦那と似てますね😂ご主人も長湯されるんですね!
できること全てやっときたいみたいな気持ち分かります。血液検査(ホルモン値)などでは異常無いんですよね?うまくいってほしいです🍀- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
基礎体温に一喜一憂して振り回されて、あんまり気にしなくてよかったのかな、、
長湯します、妊活に良くないって言ってんのに遠慮なくします。笑
それもまた私のストレスです。笑
血液検査もフーナーテストも卵管造影も精液検査も異常無しなんです汗
だから余計に焦ってます(>_<)
自分の役に立たない子宮に嫌気がさします汗- 3月2日

so-hiママ
1人目妊活は1年半かかりました!
ただいま2人目妊活中でもうすぐ2年になります。。
特になにかしてたわけではなく
ルナルナの排卵予想日あたりで仲良しするくらいでした。
今週期初めて排卵検査薬を買ってみて
ルナルナの排卵予想日より3日ずれていたので
これまでもズレていたんだろうなーと思うと
もっと早く試していれば良かったと思いました😅
まだ生理予定日1週間前で妊娠確定もしていませんが
今までで1番期待大です😆
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
私はこんなに妊娠できない体のくせに、排卵と生理だけはびっくりするぐらい規則正しくきます!笑
排卵痛があったその2週間後に必ず生理がきて、生理開始から12日ごろに必ず排卵痛があります。
排卵機能は自信を持って優良と言えます!笑
となると、受精〜着床あたりが超絶ポンコツなんだと思います涙
1人目のお子さまの時は、一年半の間、なにか対策などされていましたか?
一年半後に自然に授かれましたか?
きっと3日のズレは大きいと思うので、そこを改善できたsou_🐯💜さんは今回きっといい結果が待っていますね♡!- 2月28日
-
so-hiママ
排卵機能が優良なのいいですね😄!
1人目もやはりルナルナの排卵予想日を狙って仲良しする程度でした!
妊娠したタイミングの時、ちょうど旦那の弟の結婚式で県外に行くことになり旅行を兼ねてたので
リフレッシュできたことが良かったのか
次の月に授かることができました😁
2人目妊活で8個上の旦那[38]の方の機能にも不安ありなので早く授かれるといいです😂- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
やはりリフレッシュは大切なんですね汗
もう妊活がとにかくストレスで!
今回は「この周期でダメなら来年!」て思っていて普段より「どうでもいいや!」って思えていたので、逆に期待していましたが、やはりリセットとなると腹が立ちます。笑
私たち夫婦も今年35歳になります。
ほんとにさっさと妊娠したいです涙
もう妊娠さえできれば他のことはどうでもいいです!
とにかく妊娠だけでいいのにそれがダメとは、どれだけ神様に見放されているのか、、涙- 2月28日
-
so-hiママ
年齢で焦りますよね😱
特に周りはほぼ一発で出来たとか年子、2歳差があまり前の世界で
"2人目まだー?"とか"何人産む予定?"とか色々聞かれるけど
妊娠てそんな簡単じゃないからー!!ってなります笑
ほんとに奇跡!!
お互い今週期に期待して
妊活とおさらば出来るといいですよね😊- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
授かることが自由自在な人が羨ましいです!涙
少子化対策とかじゃなくて、そもそも欲しいと思ったら授かれるように進化してほしい、、
ほんと、はやくおさらばしたいです!
お互い元気なかわいい赤ちゃんが来てくれますようにー!
色々相談や愚痴にお付き合いいただきありがとうございます!- 3月1日

ちゃあ☺️
毎回、狙った通りに妊娠する友達に聞いたのですが、排卵日あたりで4日連続でするとできると言ってました☺️
私も試したところ、妊娠しました🙆❤️
そのときは子宮外妊娠で出産できなかったんですが…💦💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
4日連続!!!
うちの主人、体力ゼロ野郎なので1日おきでもできるかどうか、、!笑
ご主人の精力、どのように保っていましたか?
おすすめの食べ物や対策などありますか?
ちなみに、4日連続とは、排卵予定日の何日前が1回目でしょうか?- 2月29日
-
ちゃあ☺️
うちはもともと精力があったのでなんとかなりましたが、正直大変でした😂
食べ物など気にしてませんでしたが、だんだんといきにくくなるので、たくさんお手伝いしました🙆
私は排卵日の二日前あたりから始めましたよ😊
結局、子宮外妊娠を二回したので体外受精で授かりましたが、そのときは、ビタミンDと亜鉛のサプリを処方されました☺️
亜鉛は空腹時に飲むように言われました🤗- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
精力のあるご主人、羨ましすぎます!
こちらは射精まで至らないことが多く、それが妊活の大きなストレスです汗
亜鉛はちゃあ☺️さんが服用されていましたか?
男性側に効果があるのかなと思っていて、いまは主人のみ飲んでいますが、私も飲んだ方がいいのでしょうか?- 2月29日
-
ちゃあ☺️
返信遅くなってすみません!😣
私が服用してました🙆
DHCのサプリを服用してたんですが、安かったので、もし可能なら服用した方がいいかなーと思います😊- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
亜鉛サプリ、服用してみます!
ありがとうございます(^^)- 3月2日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
同じ状況の方がいて心強いです!涙
かっつんさんは、どのようなことをされてきましたか?
サプリメントやタイミング法などでしょうか?
ほんとに妊活ってストレスですよね、、
妊娠してないなら1ヶ月も次の生理待たせんなよと思ってしまいます。
時間の無駄だし、出血を見た瞬間の裏切られた感。
妊娠しないくせに排卵や生理は驚くほど規則正しく来る健康体。
さっさと次の排卵しろ!って思っちゃいます。
サプリメントだって妊娠できないのに飲んでたって出費だし、体を冷やさないようにカイロ貼ったりしてるけど出費だし、バカバカしくなってきました。
腹が立つから、この際、半袖一枚とかで過ごして役に立たない体をキンキンに冷やしてやろうかと思うくらいです!涙
愚痴らないとやってられません!笑
はぁ〜、なんで妊娠できないんだろ涙