※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時間は何分くらい、何回くらい試すべきですか?

離乳食ってどのくらいの時間食べなかったら諦めていいですかね?

生後7ヶ月の息子が毎回離乳食を一口も食べてくれません。
朝は腹立ちすぎて一回あげて食べなかったのですぐやめてしまいました。
何分くらい、何回くらいトライすべきでしょうか。

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

離乳食すごく手こずり、毎月栄養士さんと助産師さんに相談してました꒰꒰ ᵒ⌓ᵒ‧̣̥̇꒱꒱

赤ちゃんの集中力は15分らしく、30分すぎたらご飯下げちゃってもいいらしいです。

我が家は私も意地になって毎回1時間かけてあげてる時もありました💦でも赤ちゃんにとって「食事=楽しくない」認識になってしまうかもしれないのでそこは塩梅が必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    30分くらいですね🥹

    息子はまず椅子に座らせる時点で泣き出してご飯どころじゃなく、10分するかしないかで下げてしまってました。もう少し粘ってみようと思います🥹

    もう私が全く楽しくないです笑

    • 2月28日
ママり

私も30分と栄養士さんや助産師さんに聞いて30分粘って無理なら下げてます😫

上の子はスムーズに離乳食進んでいたので今回もそのつもりでいたら、こんなに大変なんだと思い知らさせました😶
座らせると後ろにのけ反ったり、食べ出した!と思ったらエプロンを舐めて食べてくれなかったり😫 まだ7ヶ月なのに何回スプーン変えたりエプロン変えたことか(笑) 

娘も初めてのことで娘なりに頑張っているかもしれませんが、私のストレスが溜まる一方で5ヶ月から始めましたが何回か一旦やめて始めての繰り返しです😅 最近やっと2回食を食べるようになってやっとスタートライン立ったなと思ってます😂

本当良くないと思いますが怒って食べてくれない時はたまにテレビでYouTubeつけて「もいもい」とかを見せると静かになるのでそれで食べさせてます🫣

ママリ

食べたくないタイミングだと絶対食べないので、食べなかったらすぐやめてます。食べるときは5分から10分です🥺

メル

うちも、赤ちゃんが嫌がったらおしまいしてます!
だいたい2.3口で終わることが多いです😅
今日おやつのハイハインをあげたらめちゃめちゃ楽しんで食べてて🤣そんな風に食べれるんかーいって突っ込みました😅
おやつはまだいらない時期ですし、特に毎日あげる予定はないですが、こんな風に食べれるなら、好きなもの見つかったりおやきとか食べれる月齢になったら食べるかなーと淡い期待をしています。なので、今は食べないなら無理にあげなくてもいっかーと思ってます(●'w'●)
母乳でも体重はしっかり増えてるので離乳食の量はあまり気にしてません(●'w'●)

ハチ

うちも上の子が本当に食べなくて一口でプイッとされるので15分も座らせていた事ないかなと思います。

メンタルやられますよねぇ😭

もう途中からは離乳食はお供物だと思っていました😇

いつか食べるようになるよ!ってよく言われる思いますが、今が辛いの!!!!
いつかじゃなくて今が耐えられないの!!!!って感じですよね。

そして上の子は未だにぜーーーんぜん食べませんが元気なのでいいです。

元気に生きていればそれでよし🙆

deleted user

知り合いの助産師さんに「親の仕事はご飯を準備して子どもに出すところまで!それで十分!」と言われたので、気が乗らなそうならすぐ下げます😅
一口も食べないと、次もそうだったら…と不安になりますが、人間誰しもいつかは食べる!と思いミルクあげちゃいます。
それでもムラのある兄の方はミルクも飲まなくてやってらんね🤷!って日も多々です。笑
毎回一口も食べないとなるとものすごく辛いですよね…果物とかでもヒットするものがあればいいんですが🥲

こま

全部息子のペースに任せてるのでいらなさそうだったらすぐやめてます!
1口も食べないということはないのでまた状況は違うかもしれないですが。

完食することなんかないですし、少し食べるぐらいです👶

でもいらないのに無理に食べさせるのは可哀想ですし身体に悪そうなので、いらなかったら食べなくて良いよ〜と言いつつですね。