※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんとのお風呂入れ方について、生後2か月の子供と一緒に入りたいです。子供の待機方法や順序、便利なグッズを教えてください。

赤ちゃんとのお風呂の入り方について

来月頭に生後2か月になる子がいます。
今はまだ沐浴をしていますが、そろそろ一緒にお風呂に入りたいのですが私ひとりで入れることになります。

この場合、子供のお風呂の時に自分も一緒にお風呂に入ってしまいたいのですが、自分が洗ってるあいだの子供の待機の仕方?や、順序、あれば便利なグッズなど教えてください!お願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

低月齢の自分で動かない間はラッコハグに入れて待ってもらってました!

  • ママリ

    ママリ

    ラッコハグめちゃくちゃ便利そうですよね!でも直ぐに使わなくなりそうで足踏みしてました💦
    コメントありがとうございます!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

ワンオペでのお風呂は腰が座るまでは基本的自分が洗ってる間は脱衣所にバウンサーもしくはタオルを敷いてオムツのみにしてタオルで巻いて寝かせて待っててもらってました❗️
泣いてようとお構い無しでした!w

自分が洗い終わったら迎えに行き子供を洗い体を拭いて保湿してって感じでしたね〜☺️
参考までに🌟

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほどです!
    ちなみにお子さんは湯船の中で洗うのでしょうか?泡など。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のお膝に寝かせてササっと洗ってましたよ🌟
    もしお膝の上に乗せると泡で滑るとかならこういったアイテムに寝かせて洗うのも安全性があって良いと思います♡

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます!

    • 2月28日