※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

リビング時計について皆さんはどのようなものを置いていますか?デザインや子供がいる家庭での時計の選び方について気になります。購入時に意識することはありますか?

皆さんはリビング時計ってどのようなものを置いていらっしゃいますか?

今までは置型のパネル時計を使用していたのですが、掛け時計も設置したいと思っています。

デザイン重視…沢山可愛いのがあり悩ましいのですが、やはりお子様がいる家庭は分刻みが分かるタイプのものを設置してることが多いのでしょうか?🥹

購入時、意識したこととかありますか?

すごくくだらない質問かと思うのですが、参考にさせていただきたいです☺️よろしくお願いいたします。

コメント

ツー

学校の時計みたいなめっちゃシンプルな掛け時計使ってます🕐
最近、子供たちの目線の位置に、時計を覚える用の時計も設置しました🙆

ばいきんまん

掛け時計と置き時計を置いています☺️
掛け時計は家電量販店のおまけでついてきたとてもシンプルな物で、娘が生まれる前から使っています。
3才頃に数字、4才になってから時間に興味が出てきたので、長い針が12にきたらおやつねなどと話していたらおやつの3時の位置だけ完璧に覚えました🤣笑

最近になって、あと3分だけ遊んでいいなどという時に、掛け時計が高い位置にあるので分の目盛りが読みきれず怒ることが増え…写真のSEIKOの置き時計を買いました。
娘の物として購入したので、商品はこちらが決めて色は娘に選んでもらいました。
うちの娘には合っていたようで、まだまだ間違いだらけですが時計読みの練習ができています😌