
建築関係の個人事業主で所得は300万円。家を購入したいが、専従者を辞めてパートに出るか悩んでいる。節税と手元のお金、ローンなどを考慮しています。
旦那が個人事業主の方おられますか?
うちは建築関係の仕事で
売り上げは1500万ほどで仕入れもあって
節税のために経費も色々入れてるので所得としては300万ほどになります😢
最近家が欲しいなと思うようになり(現在は賃貸です)
この際、専従者をやめてパートに出た方が家計の足しになるのでは、、
と考えています。
多分ローン通りにくいだろうなぁと、、
頭金などももっともっと貯めていきたいと思っていて、、
専従者だと節税で税金は安くなりますが手元にお金は増えません😢
でもそれだと配偶者控除しか受けれないので税金は高くなりますよね💦
どうしたらいいかとても悩んでいます。
- k_mama(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
めちゃくちゃ一緒でw
旦那個人事業者の建築で1000万以上ですが色々引かれて500万ぐらいの申告です。
私はずっとパートで最近年間100万にしました。
家は4500〜5000万(だいたい4000万代)で大丈夫とのことで契約しました。
2期までの確定申告があれば大丈夫です。
専従者って月10万まででしたっけ?
税理士さんに任せてますが今の私たちの状態で良いと言われてます💦は

ちゃん
今年の申告は1400ぐらいの売り上げで所得400で申告してます。住宅ローン組むなら2〜3年は400万円以上で申告した方が借入はしやすいかなと思います😮💨普通のパートで250万円ぐらい稼げるならそっちの方が生活にゆとりは持てる様な気がします…!その代わり配偶者控除も専従も捨てることになりますが😭
-
k_mama
やっぱりそれくらいで申告しないと借入れしにくいですよね😢
資格など何もないのでパートを頑張ったとしても10万ほどかなと思います、、
今のままが一番良いのかもしれないですね、、、
税金ばかりで貯金が全然出来なくて🥹- 2月29日
-
ちゃん
税金高いですよね…。10万円ぐらいなら今のままの方がいいかなって思います。うちは頭金なしで住宅ローン組んだので、それでも全然問題ないと思います!
- 3月3日
k_mama
500万ですか!
うちは去年インボイスに登録したので2割特例により消費税はほぼ払わなくてよかったのですが、今年度からは消費税すごいと思うので、、今からヒヤヒヤしています😢
専従者は月8万で出しています🥹
もっと沢山ローンを組みたいなら所得を上げるしかないですもんね、、
ということは税金がすごい、、😢
2〜3年は節税あまりしないようにした方がいいですよね😢