
生後半年の赤ちゃんがオムツ替えで蹴る力が強くて困っています。足が曲がらず不安になっています。寝返りもせず、脱臼しているのか心配です。
質問というかちょっと嘆きたいんですがいいですかね...
生後半年になり蹴る力が強くなってきて
オムツを替えるのに手こずってしまいます。
とくに💩...
私が下手くそなだけかもしれませんが拭いてるときも
落ち着きがなくて右向いたり左向いたりするし
足曲げようにも反発されて負けて伸ばされちゃうし
なんだか自信がなくなってきちゃいました😭
まだ寝返りもしてないのにこれじゃあ
この先思いやられますよね...
ていうか足曲げようとしても曲げてくれないんですけど
これってなんか脱臼してたりするんですかね...
自分では伸ばしたり曲げたりするんであんまり
気にしてなかったけどふれあい遊びの動画見てると
すんなり曲げてくれるしなんだか不安になってきちゃいました
- みー(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります!!!
うちは新生児のころからよく動く子で、乳児訪問と4ヶ月健診の両方で「足の力強い子だね〜」と言われました😂
おむつ替え時も、膝を外側に向けて曲げたいのに、娘は伸ばしたがるので足ピーン状態でお尻拭いたりオムツ履かせるのがしょっちゅうで、私も脱臼が気になりつつもちゃんと曲げ伸ばししっかりできてるので大丈夫かなと思ってます!
ふれあい遊びするときも股関節回す動きが特に反発されて、動画のようにグルグルできません🥲
ちなみに腕も硬いのでなかなかすんなり曲げたりバンザイできず、基本反発されてます。笑
何も解決できてなくてただの共感になってしまってすみません🙏

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月ですけど、ふれあい遊びよくやりますが全然動画みたいに応じてくれません😅
すっごい喜んでくれるんですけど、喜んで足バタバタさせたり、ピーンって伸ばしたりします😅
オムツの時も今のところうまく足曲げてくれたりするの待ってやってます💦6ヶ月にもなると体も動かし始めるので大変ですよね💦
ママさんが下手なわけじゃないと思いますよ!子どもが逃げるの上手いだけです!笑
あそんでるつもりかもしれませんね😊
-
みー
喜んでくれるのうれしいですね!私の息子はなーにやってんだって顔でママの顔を見つめてきます😂笑
逃げるのが上手い笑笑
安心しました、ありがとうございます😊- 2月28日
みー
股関節回す動きも反発されるのめちゃくちゃ分かります!!
結局出来ないからおもちゃで遊ぶしかなくなります🥹
共感嬉しかったです、ありがとうございました😊