
コメント

🌻
その頃はずっと抱っこ紐してました🥹
半年過ぎくらいに、寝付いたら授乳クッションに抱っこ紐のまま下ろすを数回したら、背中スイッチが無くなり抱っこしてなくても寝れるようになりました💭
🌻
その頃はずっと抱っこ紐してました🥹
半年過ぎくらいに、寝付いたら授乳クッションに抱っこ紐のまま下ろすを数回したら、背中スイッチが無くなり抱っこしてなくても寝れるようになりました💭
「ネントレ」に関する質問
ネントレについて教えてください! 1カ月をすぎた娘がいます。 ゆるくネントレを始めたのですが 夜のねんねから練習して日中は抱っこで 寝せているのですがネントレされた方は 日中も抱っこしてなかったですか??🥹 …
ネントレせず、1人で寝るのはおかしいでしょうか? 生後2ヶ月以降寝かしつけしたことないです。 指しゃぶりで勝手に寝ます。 寝ぐずりひどい時だけ抱っこゆらゆらしますが、稀です。 少しぐずって指しゃぶって寝ていきま…
旦那が寝かしつけをすると言うので眠そうな息子を抱っこでそっと渡すのですが、すぐに布団においてトントンし声掛けをしながらずっと泣かせます。 絶対抱っこしたままだとすぐ寝そうなときでもいきなり布団に置くので目を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね🥹
今はやっぱりその時期ですよね…
今妊娠中されてるのですね!おめでとうございます😊
妊娠されてて抱っこ紐、大変ではなかったですか💦?
🌻
ネントレしてみようと思ったんですが、私の方がしんどくて抱っこ紐の方が楽だったので諦めました🫢
ありがとうございます🫶🏻
妊娠分かってすぐ、抱っこ紐卒業できたので大丈夫でした☺️
はじめてのママリ
抱っこ紐のが楽ですよね💦
泣かせとくの、こちらが涙出てきます🥹
そうなんですね!赤ちゃん居ることが分かってくれたみたいでなんか素敵ですね☺️✨