※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a♥︎
産婦人科・小児科

乳がん検診で左側のエコーが長く、不安で泣いてしまいました。結果は3週間後に届く予定。診察できず、受付の方に心配されました。不安で押しつぶされそうです。

乳がん検診行ってきました。
母が今乳がんで入院していてわたしも年一回
検診受けています。
先程マンモとエコーが終わり
左側だけエコーがとても長く何度も写真を
撮られ不安しかありません…。検診の為結果は郵送🥲
どうしても今日診察して結果わからないか聞いたけど
自覚症状なくて今先生に話がいってないってことは
大丈夫だと思うからねとすごく優しく受付の人に
対応していただきましたが不安すぎて泣けてしまい…
わかるよわかるよ心配だよねとなだめてもらいました🥲
結果までは3週間くらいかかるけど早めに郵送するからねと。
泣くなんて迷惑でしたよね…
不安に押しつぶされそうです…🥲🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

検診お疲れ様でした🙂

私は祖母が乳がんで亡くなっていて、一応気をつけているつもりです🥲

4年前くらいに、一度再検査の通知が届きギョッとしました。確かにその時、エコーが長かったです😅

結果が来るまで、不安でしたし、再検査に行くまでも押しつぶされそうでした。
なんともなかったんですが。

まだ1人目を妊娠する前に受けた際には、あえて病名をつけるなら乳腺炎と言われたことがあります😂
ストレスとかでも、少し詰まるようで、あまりストレス溜めないようにと説明されました。

タイミング的にもそう言う時もあるかもしれないです。
でも不安で仕方ないのはすごく分かります。。

まだ子供もも小さいのに。とか色々考えてしまいました。


ちなみに、子宮頸管ポリープができた時、泣いてしまいました😭笑 それも妊娠前だったので、知識もなくて😩
繰り返しできちゃうので年1がん検診ついでに診てもらいますが、それは慣れました😓

でも、定期的に検査しているからこそ、なにかあっても早期発見できると信じています❗️だから年に一度は必ず受けてます。

3週間、長く感じるでしょうけど、あまり思い詰めないでくださいね🥹
私事で長文失礼しました🥺

  • a♥︎

    a♥︎

    やっぱりエコーが長い時はなにかありそうですね😞
    何もないのに長くなるわけないですもんね…😢
    色々考えてしまって食欲もないし辛いです😢
    結果が来るまでどうにもできないんですけどね…😞

    ご自身の様々な体験談教えてくださってありがとうございました🥲

    • 2月28日