※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが、お腹が空いても泣かず、ミルクや離乳食を拒否することに不安を感じています。助産師に相談したところ、異常と感じる言葉を言われ、ますます不安になっています。

生後7ヶ月ですが、お腹が空いた時やオムツで泣きません。痛い時や人見知り、寝ぐずりの時には泣きます。ミルク拒否があり、ウトウトした時にしか飲みません。離乳食もなかなか食べてくれません。
先日助産師に相談した所、何時間空いてもお腹が空いて泣かないのはちょっと…(おかしい)的なニュアンスで言われました。空腹やオムツで泣かない子は普通ではないのかな、とますます不安になってしまいました😢

コメント

はじめてのママリ

うちの子もお腹が空いてもオムツでも泣かないですよ🥹
離乳食はめちゃくちゃ食べるので主治医と相談してすでに三回食です😭

別件で大学病院に毎月通ってますが、
その他の発達で指摘されたこともないし、
女の子ってミルク飲まない子多いんだよねぇ〜😅って先生も苦笑いです♩

ちなみに私もそう言うタイプでだいぶ母を困らせたようですが
なんの問題もなく育ってます!笑

はじめてのママリ🔰

私の息子も空腹やオムツで泣きません☺️
新生児の時とかはお腹すいて泣いていたけど2ヶ月すぎたあたりから泣かなくなってタイミング分からなくなるし、同じように眠い時じゃないと飲まないしで大変でした😂
でも今10ヶ月ですが運動面もコミュニケーション能力もどんどんできることが増えていって元気いっぱいです!
空腹とオムツで泣かない子ってそこまで珍しくないと思います💦
それだけでおかしいみたいな感じで言わないでほしいですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘も生後2ヶ月頃から拒否があり、その頃から空腹で泣かなくなりました。
    同じような子はいるのですね。助産師に言われたのが色々心配になってしまいました。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かないし、遊び飲みもするし、うとうとしてる時に暗くて静かなところじゃないと飲まなかったので外出もできないしで本当に本当に大変でした😭
    友達とかに聞いても泣かないならいらないんじゃない?とか絶対泣くから泣くまで待ってみなよ!とか言われて、いやそれしたら一日中あげないことになるんだよ…と😢笑
    大変だと思いますが、同じような子は息子も含めて世の中に結構いますよ!娘さんだけじゃないですしこれだけで何か問題があるとは言えないと思います!
    大丈夫です!☺️☺️

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に外出できないですよね😢
    空腹なら絶対いつか泣くよ〜とよく言われますが、泣かないんですよね😥

    励まして頂き、ありがとうございます😢

    • 2月28日
クマちゃん

今のオムツって吸収力めちゃくちゃいいので、オムツ汚れて泣くってあんまりない気がします💦うちの子も、空腹やミルクで泣いたの思い当たらないです💦
赤ちゃんはロボットじゃないし、全赤ちゃんが教科書通りなわけないのに、そんなことくらいでちょっと…とか不安煽らないでほしいですよね。
いろんな性格の子がいるわけだし、「当たり前」にはめ込むなってすごい思います!!!
大丈夫ですよ!!!うちの子も同じです!それがおかしいならうちもおかしい子なので😊

M

オムツでないたことはない気が…🤔うんちに気が付かず抱っこすると、お尻をフリフリさせて嫌がるような素振りは見せたことありますが🤔ミルクも100飲むようになった頃から4時間空くので基本的に泣かないです。