※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの保育園を転園させるか迷っています。今の保育園は良い環境だけど、マイホームを考えると転園も視野に入れる必要があります。転園の影響や体験談を聞きたいです。

皆さんのご意見聞かせてください🙇‍♀️

まだ予定は無く、「もしも」の話ではあるのですが…子どもの保育園を親の都合で転園させるのってどうなのでしょうか🥲
0歳入園で、昨年の4月から保育園に通っています。今は賃貸で、自宅から徒歩5分のところに保育園があります。ほとんど距離で選びましたが、モンテッソーリ教育を取り入れており人気のある大きめの保育園です。先生たちも優しく、娘自身も楽しいようで今のところニコニコ通っています。
賃貸2LDKで収納も多いですが、やはり子どもが大きくなるにつれて手狭に感じ、マイホームを考えるようになりました。収入等考えると今住んでる地域で買うのは難しく、場合によっては転園も視野に入れなきゃいけない感じです。
私自身、特に小学校高学年で人間関係に躓いた記憶があって、娘にはなるべく転園や転校をさせたくないなという思いがあるのと、娘が今楽しんで通園しているのに、環境を変えてイチからやり直しさせるのは可哀想な気もするし、かといって小学校に上がるタイミングで全く知らない学区に行くのも可哀想かなとか…💦

まとまりがなくて申し訳ありませんが、体験談などあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️💦

コメント

ままり

今2歳半の娘、0歳から通ってますが、次の4月で転園します😢そして、新しい園は違う学区なので小学校ではまた一からです💦
私もさんざん悩みましたが、子どもの適応力を信じます…。それに1歳2歳だったら、まだ特定の子と仲良いとかはないので、主さんが小学校高学年で…って言われているのとはまた雰囲気も違うかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥲たしかに、先生たちのことはしっかり覚えていても、友達を認識するのはまだ先ですもんね!そう考えると、2歳とかで転園するのもありですかね…。
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 3月1日
ちゃ。

親が子を扶養している間は、親都合も致し方ない事だと思ってます。
もちろん心苦しい気持ちもわかりますが、全て子のためで動いて親も子もみんなニコニコ!で過ごせるような国ではないです😬

マイホーム購入での転園であれば尚更早い方がその後お子さんが慣れて過ごしやすいのではないかなーと思います。
うちも上が年中、真ん中が2歳の時に同じく転居による転園を経験しましたが、今では真ん中はこちらで過ごした時間の方が長いので、以前の保育園の事は写真やわたしたちの話からでしか覚えていないそうです😅
もうすぐ卒園ですが、こちらの保育園に来てよかった!楽しかった!と言ってますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、子育てに優しくない国だなって思います🥲笑

    2歳で転園されたお話聞けて良かったです🥹他の方もおっしゃる通り、小さいうちの転園が良いなと思い始めました💭
    ありがとうございます!

    • 3月1日
deleted user

保育園に勤めていましたが、転園する理由は保護者の方というか家庭の事情の子がほとんどでしたよ💦
引っ越しとか幼稚園にあがるタイミングでなどが多くて、お子さんの都合でというのはあまりなかったですね。私の園の話ですが…
まだお子さんも小さいですし、そこまで仲良しのお友達!とかがいる年齢でもないのでむしろ今の方が寂しさは少ないんじゃないかと思います!
子どもは環境にすぐ適応できる能力が高いので、最初は寂しいし前のとこがいいとなってしまうこともあるかもしれませんが、新しいところでもきっとすぐにお気に入りの先生を見つけて元気に過ごしていけると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、小さい子が転園する場合って、親都合がほとんどですよね💭
    仲良しのお友達ができ始めるのってだいたいいつ頃なのでしょうか?3歳くらい🤔?
    まだまだ転居の予定も無いので、参考にしたいです💦笑

    今の園の先生たちが良い人ばかりで、私が離れたくないって言うのもあります😅(笑)

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

親の都合で転園転校、なにも悪いことだと思いませんよ!転勤族とか。
子どもに可哀想って思わないでいいと思います。言霊じゃないですがそう思うとそうなっていくというか😅
最初だけ苦労かけるかもしれないけど、もしそうなったら、「きっと楽しいよ!お友達たくさんできたらいいね!!😁✨」って明るく送り出せばいいと思います😆
私は小4で転校しましたが、すぐに馴染みました!ニコニコしていたら、みんな興味津々で話しかけたりしてくれますよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が子供の頃に年長で転園しましたが、やはり親の転勤でした。卒園も近かったので、両親は「みんなで引っ越すか、初めはバラバラで暮らして卒園してから一緒になるかどっちがいい?」と聞いてくれました。
    子どもに少しでも考える力がついてから、同じように子どもにも選択肢を与えようかとも思ったのですが、小さいうちに転園しちゃった方がいいような気もしてきました😅笑

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

私自身が年長の10月ごろに転園しました。
親は小学校で初めましてより少し慣れた方がいいからと10月から変えたと言ってましたが私はすごく嫌でずっと仲良くしてた友達と卒園したかったです。
で、入学式から初めましてでも良かったのにと親を恨んでましたね笑
タイミングって大事ですよね。
年少までなど小さい時なら大丈夫だと思うし、逆に小学校入学まで待てるならそのタイミングでもいいのかな?と。
小学校なら他の学区から来る子もチラホラいるので同じような子もいて馴染めると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミング大事ですよね、難しいです💦
    可能なら3歳差くらいで2人目を考えているので、夫はどう考えているか分かりませんが、私は4人家族になる前に引っ越したいなと思ってます…笑

    私がいまの園の先生たちが好きで(笑)、小学校まで我慢したい気もあります😅

    • 3月1日
ママリ

2歳児クラスから引っ越して転園しましたが、子供はすぐ馴染んでましたよ😊
子供の適応力って本当にすごいですし、あまり気にする必要ないと思います!

あまり大きくなって仲良しの子が固定されてきたりするとお子さんも辛いと思うので、早めの転園がいいかなーと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳くらいの転園が、お友達などの関係作りには1番スムーズですよね💭
    ありがとうございます😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

子供の性格にもよるかもですが、転園になるなら乳児のうちの方が良いのかなと思います。まだそこまで、友達との関係はできてないので。

保育士をしていた時に、年少の男の子(4月生まれ)を担任していた際、お家を建てているところで、年中になるタイミング(5歳)で引越しのため転園が決まっていたお子さんがいました。

その子自身、優しくて繊細な子だったのですが、年少の年末辺りから引越しのことに対して、不安を持ちはじめ、吃りやチックが見られはじめていました。
本人自身、友達を作るのが苦手だから、新しい園にいって友達ができるか不安。と話してました。
今後のためと思って、マイホーム🏠引っ越しは仕方ないことではあるのですが、子供によってはストレスに繋がり、精神的に不安定になる子もいたので、出来るだけ友達関係が出来上がるまでの方が子供にとってストレスはまだかかりにくいのかなと思いました🥹

 sistar_mama

うちは、親の都合で4月から転園させます!
今通ってる園でもいいのですが送迎や学区を考えてです😊
申し訳ないですが💦