
コメント

R
・ブルーノのブレンダー
・リッチェルのフリージングブロックトレー
・リッチェルの温度で色が変わるスプーン
・シリコンエプロン
おすすめです🫶🏻
調理は離乳食本みて作ってます!

なつ
ステップ離乳食というアプリが便利でした!
あと、「とろみ上手」などの顆粒片栗粉は、簡単にとろみがつけられて使いやすいです。
R
・ブルーノのブレンダー
・リッチェルのフリージングブロックトレー
・リッチェルの温度で色が変わるスプーン
・シリコンエプロン
おすすめです🫶🏻
調理は離乳食本みて作ってます!
なつ
ステップ離乳食というアプリが便利でした!
あと、「とろみ上手」などの顆粒片栗粉は、簡単にとろみがつけられて使いやすいです。
「勉強」に関する質問
小学2年生の勉強について。算数が少し苦手なようなので宿題とは別に家で私が教えています。自作のプリントやドリルをやらせて間違ってるところを教えているのですが、集中力が切れて、ゲームの時間がない!と逆ギレしだし…
小4か小3で塾に通われている方いますか? 週何回、何教科で指導は個別集団どれですか?いくらですか? 小3 週2 国語、算数 集団 月1万8000円は高いですか? 通わせたくて体験に行きました。 雰囲気は良くて今のところ学…
小学校で個人懇談会がありました。 小学校1年で初めてだったのでドキドキしていましたが、先生の話を聞くと「いつも同じ子と遊んでいる」「音楽の授業の時に他のみんなは立っているのに自分はやらないと座っていて先生が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なお🐈
具体的にお写真まで載せてくださりありがとうございます!✨
参考にさせて頂きます(^_^)