
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
私は下腹部痛はあったりなかったりだったのでなくなったからといって赤ちゃんに何かあるわけではないと思います🥹つわりは人によっては出るタイミングも違いますし全くない方もいます❣️
大丈夫です🙆♀️
それにお腹空くならちゃんと赤ちゃんがご飯を欲しがってる証拠かと❣️💓
赤ちゃん信じてお互い頑張りましょう😊
はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
私は下腹部痛はあったりなかったりだったのでなくなったからといって赤ちゃんに何かあるわけではないと思います🥹つわりは人によっては出るタイミングも違いますし全くない方もいます❣️
大丈夫です🙆♀️
それにお腹空くならちゃんと赤ちゃんがご飯を欲しがってる証拠かと❣️💓
赤ちゃん信じてお互い頑張りましょう😊
「うつ」に関する質問
育児のストレスから精神疾患を患っています。 別居中でワンオペで2歳1ヶ月の息子を育てています。 家事とか何かしなきゃいけない時に 「抱っこ、抱っこ」と甘えられる事がイライラします。 片付けても片付けても次から…
溶連菌感染症にかかったことある方いらっしゃいますか? めちゃくちゃ辛くないですか?😭 風邪かなと思い喉の激痛に耐え続け、ついに水も唾液も飲み込めなくなり耳鼻科へ行ったら溶連菌。。早く行けばよかった!😭 子供達…
皆さんならどうしますか?🤔 近所(新しく建ち、皆引っ越して1〜2年です。) に同じくらいの年齢の子供が沢山いるのですが、家の前で遊んでいると他の子も出てきます。 我が家の三輪車や自転車、他の遊び道具(なわとび…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
少しのことで不安になってしまって🥲私の悪い癖です💦
今は赤ちゃんを信じることしかできないですもんね、考えすぎてストレスにならないようにしたいと思います!
ありがとうございます☺️♡
はじめてのママリ🔰
私も不安になる事たくさんあります🤫だけどそうやって赤ちゃんを育ててるのはママである私達で赤ちゃんもママの不安と共に強く頑張ってくれてますよ💓😊
どうしても気になる時は痛みどうこうとかではなく不安取り除く為にも病院に電話して全然聞いていいと思います!私はそうする事で医師の適切な判断きいて緊急性なければ様子見て大丈夫よと言われて安心してたので病院に聞くのも不安取り除く一つの手として大丈夫ですよ🤱💓
はじめてのママリ🔰
娘の前と2ヶ月前に初期流産しているのでどうしても不安になってしまうんですよね🥲🥲
今回は大丈夫と言い聞かせて頑張ります💪
何かあればお医者さんに聞くのも良いですね!自分が安心できる方法を考えてみます♪