※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

予防接種の病院での待ち時間や対応に不満があり、看護婦の態度に困っている女性の相談です。

2ヶ月の予防接種をした病院なんですけど💉予約の日は取れるのに時間は取れなかったのですがどこの病院もそんな感じなんですかね?
内科と小児科が一緒になってる所なんですけど。

後、ここからは愚痴になります。
1回目予防接種した際1時間近く待ちました。
病院に着いた際には起きてたのですが2ヶ月の子なんて
1時間近くも抱っこしてたりしたら時期に寝てしまいました。
いざ呼ばれてまず口で飲むタイプだったので寝起きでなかなか上手く飲めず口からダラダラ溢れてたら看護婦さんが
はい、起きて〜寝てたら飲めないよ〜
起きてたらよかったのにね〜
と言いながら目の下を引っ張ってました。
私は
え…来た時は起きてたけど1時間も待たされてた普通寝るでしょっても思い
1時間近く待ったんで寝ちゃいますよ
って伝えたのですがはいはい、ごめんね〜と
ダルそうに言われ
院内にマスクは着用して下さいって書いてあるのに看護婦さんは顎マスクでした。
院内に張り紙してあるくらいなら病院側の人はちゃんとマスクするべきだと思うのですが…。

全ての予防接種が終わって次予約入れてく?
と言われ私は看護婦さんが嫌すぎて変えようかと思ったのですがあまり変えない方がいいかなと思い次の予約日も入れたのですが最後にまた
次は起きてれるといいね〜って嫌味ったらしく言われて頭にきたので
時間の予約取れないんですか?って聞くと
うん、取れないよ!
って言われなぜ時間取れないのか凄い不思議なのですが…

じゃあ時間の予約取れるようにして欲しいしこっちが悪いみたいな言い方されて結構ウザかったです。
先生はとても優しい方だったのにあの看護婦のせいで行きたくありません。
次何か言われたら直接ちゃんと言うつもりですがみなさんこーゆー時どおしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に何も言わず自分とは合わないなと別の病院に変えます😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロタの回数が病院によって違うと聞いたのであまり変えない方が良いのかと思ってました😰

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちも扱ってるとこも多いと思うので、まずは電話確認ですね!
    うちの小児科も予約は出来るけど時間予約は出来ないです^^
    予約順なので、自分の時間が近づいてきたらお知らせ入るみたいな感じです!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来ない所もあるんですね😳
    でもお知らせ入るのわありがたいですね!
    電話で確認して変えようと思います!

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

いつも予防接種に行ってる小児科は、ロタの時は、お腹いっぱいにしない事、寝ないように起こしてて下さいって前もって言われました🧐
小児科の看護師さんって結構キツイ方多いイメージですけどなんで時間予約取れないんですかね?😅
時間予約取れないと言う事は予約した日であれば何時でも予防接種しますって事なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約した際その様な説明一切無かったです😱
    普通は取れますか?😭
    そう言う事だと思います😢

    • 2月28日
ママリ

私のところは時間予約もあるのですぐに終わりますよ!
今は時間まで予約できるところが主流じゃないかなーと思います🤔

普通の注射はなかったんですかね?うちは普通の注射してからだったので、痛くて泣くので絶対起きます😂

私だったら待つのも嫌なので別のところ探しちゃうかもしれないです😂💦
ロタは2種類あるので同じものを扱っているところを探さなきゃですが、変更先の病院に電話等で1回接種済みの旨をお話しして可能か確認すればいいと思います☺️🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が行ってるとこが古いんですかね?😳
    まま友に聞いてもみんな時間まで予約取れると言っていたので…😨

    ありました!でもロタ始まりで😨注射では起きました!

    電話で確認して別の場所探してみようかと思います!😊

    • 2月29日
ぷくぷく

病院変えられてもいいと思います😃
小児科は今後よく通うことになると思うので、やっぱり合う病院のほうが行きやすいし安心ですよね🙌

うちは時間予約できるところですが、10分もあれば全て終わります!
その代わり時間に結構厳しいので、バタバタ準備して連れて行っています笑
時間予約ないのは、連れて行くタイミングが自由なのは子どものその日のペースに合わせられて便利ですが、待ち時間長いのはちょっと辛いですね🥲

ちなみにロタですが、1回目に子どもさんが接種したのとは違う種類のロタワクチンを普段は扱っている病院でも、1回目に接種した種類を取り寄せて接種してくれる病院も結構ありますよ😊
下の子が里帰りの関係で1回目だけ違う病院だったのですが、里帰り先の小児科も普段通っている小児科も、取り寄せできるからどちらの種類のワクチンでも大丈夫、と言われました!
なので、電話で確認してみたらいいかな、と思います🙋‍♀️

合う病院がみつかるといいですね☺️

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    ちなみに、里帰り先とかかりつけの病院では普段扱っているロタの種類が違ったので、うちの子は取り寄せてもらいました🙌

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおなんです🥲
    家から1番近いので良いかなと思ったのですがまさかの看護婦さんが…とは思いませんでした😭💦

    1回目は良かったのですがその待ち時間にぐずぐずタイムになってしまうと不安で…😱
    10分で終わるの理想です😅

    そおなんですか?😳
    それだったら次に近い病院が違ったとしても取り寄せできる病院だといいですね😊

    ありがとうございます😢

    • 2月29日