※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayaka
雑談・つぶやき

愚痴。次女の保育園の卒園式。元々両親揃っての参加予定で、卒園式をす…

愚痴。

次女の保育園の卒園式。元々両親揃っての参加予定で、卒園式をするホールには片親のみ入室でき、もう片親は別室でホールがリアルタイムに写されるちっさいテレビをただ見て過ごすのみ。その後の年長児たちと保護者全員で外に出て風船を飛ばしたり感謝のお手紙とか色々もらったりする事で両親共に思い出に残る卒園式になる…はずだったのに…!!!
卒園式に両親揃って参加されるなら下の兄弟児のお子さんはその日保育出来ません。と…
卒園式の日は家庭保育協力願いという、家庭保育できるところはおやすみしてください。でも仕事が休めない家庭は保育しますっていうシステムがある。
ほかのクラスでは卒園式に関係ない子供たちが通常通り保育されてる。
なのに卒園児の兄弟児は両親揃うのであれば保育できないと。
2歳になったばかりでうろちょろしまくって絶賛イヤイヤ期の三女を一緒に連れて、片親はちっさいテレビで卒園式を見て外に出ても三女に振り回されっぱなしで卒園式を楽しめるわけがない!!!
保育園に、卒園児の兄弟児ぐらい少し見ることは出来ませんか?卒園式終わったらすぐ連れて帰りますからっていくら言っても両親揃うなら一緒に卒園式を見て過ごしてくださいって。
意味わからない。
他の園児は保育してるのに卒園するこの大事な日に預かって貰えないって…
祖父母にも見て貰えない。誰も周りに見てくれる人はいない。1度きりの卒園式なのに協力もしてくれない保育園…
うちの保育園以外に通ってるママ友達は、こっちの保育園は見てくれるのに💦預かってくれないの?!💦の声ばかり…はぁ。毎年卒園式の時はこの問題が発生してる事を今日知る。毎年保護者からクレームが出てるのに直そうとしない保育園…。三女を見ないといけないと知った旦那は、あんなちっさいテレビでなんて喋りよるかも分からん、誰が誰だか分からんテレビ見てそれでも雰囲気だけでもお祝いしたいと思って我慢して見よったけど(長女の時はギリギリコロナ禍で仕方なく、モニター室でご観覧くださいと説明あり)、それに加えて三女も見ると?もうゆっくり見れんし面倒みよる間に卒園式終わってしまうやん。そんなん、なんの為に卒園式行くのか分からん。それなら俺はもう仕事しよく。と…そりゃそうだよね。もう楽しみなはずの卒園式がどんどん嫌になってくる。園長が去年から変わって園の融通も全然効かない。ほんっとに腹立つ事ばっかり。保護者がいくら言ってもダメダメ🙅❌ばっかり。ほんと腹立つ!!!!

コメント