
コメント

はじめてのママリ🔰
激戦区なのであれば
どうにかこうにか
認可外探して
働きに出て、希望の保育園の空き待ちしますかね☺️
認可外に入れてるだけでも点数はプラスになると思いますので😌
激戦区でない、
または2歳からでもいいかなと少しでも思うなら
上記のような感じで1年遅れの行動とります🙃
しかし交通費がとんでもないですね…
そのへんも兼ねたら
私だったら育休延長して、
職探ししてしまいそうです💦
はじめてのママリ🔰
激戦区なのであれば
どうにかこうにか
認可外探して
働きに出て、希望の保育園の空き待ちしますかね☺️
認可外に入れてるだけでも点数はプラスになると思いますので😌
激戦区でない、
または2歳からでもいいかなと少しでも思うなら
上記のような感じで1年遅れの行動とります🙃
しかし交通費がとんでもないですね…
そのへんも兼ねたら
私だったら育休延長して、
職探ししてしまいそうです💦
「時短」に関する質問
朝突然子どもが発熱し保育園に行けなくなりました。 三連休明けの突発。とても嫌です。親に見てもらえないのか旦那に休んで貰えばいい、そんな陰口が聞こえてきます。 親は片親で高齢なので、逆に心配、旦那が仕事行って…
自分の休みっていつ取っていますか? 平日時短9:00〜16:00で勤務しています。 旦那がシフト制なので土日祝仕事です。 なので私が土日祝はワンオペです。 旦那は平日休みでも保育園に預けて 日中は寝ています、、、、、、…
おはようございます! 小1の息子です。 学童に行きたくないため、辞める予定です。 私たち夫婦は共働きです。夫は仕事の合間に自宅に寄ることができるときがあります。私は時短なので、17時前には帰り着きます。 今度、秋…
お仕事人気の質問ランキング
みん
コメントありがとうございます。
かなり激戦区なので入れる方法を探して早めに入れる方針でいきます😭😭
年収下げない転職ってなかなか難しいんですね…
初めての転職活動、壁にぶつかってます💧