※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

授乳中、赤ちゃんが静かに飲んでくれるが、話すと飲まなくなることがあります。また、うんちをすると途中で飲まなくなることも。皆さんも同じですか?

完母の方に質問です。
普段2人の時、授乳中静かな為飲んでくれますが
話したり物音がしたりすると、乳首から離れキョロキョロ確認して飲んでくれなくなります💧
また、うんちをしながら飲む時は途中でもう飲んでくれなくなります💧

皆さんもそうですか?

コメント

いちご

わああああ私も同じでした!
周りが見えるようになってきて楽しいんですかね?🥰
すぐキョロキョロして顔面に母乳がブシャーってなった事が何回もあります😂
気が散ったらそのままで飲みたい時に飲ませてました!

  • める

    める

    顔面にブシャーまさにそれです(笑)増してや、丁度ツーンと湧いてきたタイミングでのキョロキョロが始まるので顔面にかかってまた泣いてしまって飲んでくれなくなります😥
    今まで7分くらい飲んでくれてたのですが3ヶ月に入ってから1回の授乳が5分もてばいい方になったのですが、いちごさんの時はどんな感じでしたか?🥺

    • 2月28日
  • いちご

    いちご

    そうですそうです!
    なんでそのタイミング!?ってなります!!
    私も片方5分持てばいい方でした!実際ツーンでいっぱい出てくる1分間だけとか全然ありました😊
    左右5分ずつとか無理ー!ってなって
    1回の授乳で片方しかあげなくなりました!
    片方3分あげて終わり!が多かったです😊

    • 2月28日
  • める

    める

    同じ方がいてほんとに安心しました😮‍💨!!
    いちごさん出産頑張ってください❤︎

    • 2月28日
  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!
    お互い育児がんばりましょう🥰

    • 2月28日