※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の間でAの家の裕福さが話題になり、その内容がAに伝わるのではないかと心配しています。話のニュアンスが気になり、不安を感じています。

ママ友ってそんなものなのかもですが聞いてください。
私では無いA、B、Cの3人のママがいます。
ある日バス停で待っていたら、Aの話をBとCがしていたのですが、話が聞こえてきたのはAの家は財力が凄いみたいなことをBがCに行っていたんです。その時はAのことを知らなかったのですが付き合っていくうちに確かにAのお家は習い事もいっぱいさせて旅行もいっぱいいっててお金持ちなのかなと思う感じでした!
でもAのいない所でそうやってBがCに話すってこれは悪口?あまりいいようなニュアンスでも無かったんですよね💦どういう気持ちで話されてたんですかね??
なんか怖ーと思ってしまいました。

コメント

けー

良いニュアンスじゃないのなら、
「わたしらとは違う」「良いよねお金がある家は」みたいな妬み僻みじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーそっちっぽい言い方でした。、なんかスッキリしました!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

妬み僻みな感じでしょうね!
ママ友あるあるですよね😕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BもAに話しかけたり仲良さそうなイメージだったので怖いなぁと思いました💦

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Bみたいな人にはあまり自分の話しないように気をつけてます🤣
    絶対自分のこともどこかで言われてるんだろうな〜って思ってます😅

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれ思いました。怖いですよね。

    • 2月27日