![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メゾネットのアパートで育児中の方へ。赤ちゃんを2階で寝かせるタイミングやベビーモニターの使用について教えてください。
メゾネットのアパートで育児をされてる方にお伺いしたいです。
今月2月に子供が産まれ1階のリビングにベビーベッドを置き大人用の布団を敷いて1階で育児をしております。
夜19時に部屋を暗くして赤ちゃんを寝かせているのですが夫が20時以降に帰宅する日が多くどうしても20時以降晩御飯、お風呂等でリビングが騒がしくなってしまいます。
ゆくゆくは昼間リビングで赤ちゃんと過ごし19時以降は2階の静かな部屋で寝てもらおうかと思っております。
メゾネットタイプに住んでる方、寝室が2階の方、生後何ヶ月頃に2階で寝かせてましたか?
また、ベビーモニターなどは使用されてましたでしょうか?
- ねね(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メゾネットのアパート住んでます!
生後2週間くらいまでは息してるかどうかが心配で明るいままリビングでわたしも一緒に過ごしてましたが、1ヶ月なる手前くらいになんとなーく上の寝室でみんなで寝てみたらすんなり寝てくれました!✨
夜泣きも辛いし1人で夜中見てるって思うと辛かったけど、すんなり寝てくれるし泣いても旦那が隣にいるし心強かったです!
ただ旦那さんを夜泣きで起こしたくないとかであれば厳しいと思いますが😥
ねね
ご回答ありがとうございます!
大人しく寝てくれてるとそれはそれで心配になりますよね💦
私も心配なので豆球をつけて夜寝てるのですが寝るお部屋は真っ暗な方が良いとも聞きどうしたものかと悩んでおります…
1ヶ月手前くらいでみなさんで寝られてたんですね!大人が寝る時間に一緒に2階にあがってましたか?それとも赤ちゃんが寝たタイミングで赤ちゃんだけ先に2階で寝かしつけされてましたか?
はじめてのママリ🔰
なるべく早い段階から規則正しい生活したほうがいいと思ったので
8時には布団で寝かせてました!
ベビーモニターほしいな〜とも思ったけど高いしケチってしまって、でもちょこちょこ結局見に行ったり、泣いたらわかるようにドア開けたりして自分たちが寝るまで過ごしてました✨
ねね
お返事ありがとうございます!
ドアを開けっぱなしにしていたら泣いているのにすぐ気づけてよさそうですね!
赤ちゃんもゆっくり寝られて大人もリビングでゆっくり過ごせるようにしたいので様子を見つつ2階で寝かせてみます!
ご回答いただきありがとうございます☺️✨