※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
稲穂
ファッション・コスメ

田舎に住む女性が、美容院での不満を相談。施設管理料の説明がなく、不満なカット経験あり。別の美容院で丁寧なサービスを受け、満足。施設管理料の美容院は二度と行かないとのこと。

【美容院に対する愚痴です。私の責任でもあるので、そこはスルーしていただけると幸いです。】

私は田舎に住んでいます。街に出ようと思うと電車で30分ぐらいかかります。私は元々その街方面に住んでいて、土地勘もあり、なので田舎に引っ越してきてからも美容院は街の方で探して行っていました。今は1ヶ所の美容院でお世話になっています。

一昨年ママ友に勧められて、田舎にある数少ない美容院の1ヶ所を紹介してもらいました。私は前髪カットと前髪の縮毛矯正で行きました。縮毛をしてもらっている時に「髪のことでお悩みはありませんか?」と聞かれ、世間話かな?と思ったのでトップにボリュームがないことを話しました。すると「カットで直りますよ」と髪を切られました。私は「え?」と思いましたが止めてもらうこともできず、私が大嫌いな髪型になりました。さらに縮毛中に声をかけられ、金額の話をされました。正式名称は忘れましたが「施設管理料」がかかると言われ、1回500円だと。私はそれにも驚きました。施設管理料?維持費みたいなものだったと思うのですが、そんなの施術前に説明してくれよ…と思いました。ホームページにも説明書きはありませんでした。似合わないカットもされ、500円も払わされ、「ありがとうございました」で帰りましたが残念な結果になりました。

そして去年。長かった前髪を眉毛ラインで切りました。目にかかるようになると鬱陶しく、前髪カットをしてくれる美容院を探していました。でも田舎なので予約も取りにくく、仕方なく一昨年行った美容院に予約を取りました。前髪カットは550円。施設管理料はどうなんだろう…と不安ながら行きましたが、やはり支払うことになりました。なので前髪カットだけで1,050円払いました。なんじゃそれと思いました。しかも前髪は長さが揃っていませんでした。左が長くて、仕事から帰った旦那にも「長さ違うよね?」と聞くと「こっち(左)が長い」と言われました。

そして今日、娘のカットをしてもらった美容院にダメ元で電話をすると「前髪カットしていますよ。早ければ今日予約取れますよ」と言っていただき、行ってきました。ホームページ上に前髪カットの項目がなく、値段もわからず行ったのですが、とても丁寧にカットしていただき、顔をブラシで払ってくださって(施設管理料の美容院はブラシで払ってくれませんでした)、値段も500円!さっきお風呂に入って、髪を洗ってドライヤーをしたのですが、綺麗に揃っていました。

施設管理料の美容院はママ友に勧めてもらいましたが、2度と行きません!!

コメント

ゴーヤママ

ママ友も何が良くてそこを進めたんですかね…笑
今度からは娘さんが行ってる美容院か30分掛けてでも自分の思った髪型にしてくれる美容院にしましょ!
早く髪の毛切りたい欲に駆られても、予約の取りにくい美容院の空きを待つか30分掛けて行く美容院へ!!!

  • 稲穂

    稲穂

    コメントありがとうございます😊
    ママ友も500円かかることを教えてくれたら…と思っちゃいました💦だったら行かなかった😣
    前髪は自分で切るか、娘がお世話になっている美容院でカットしてもらうことにします!

    • 2月27日