※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
子育て・グッズ

姪っ子が嫌な気持ちになったら、声をかけてあげてください。

子供がお友達の発言で、嫌な気持ちになっていたらなんとフォローしてあげますか?

小1の姪っ子なのですが、自分の名前をいじった呼び方をされたようで、嫌な気持ちになったそうです。

なんと声をかけてあげたらいいですか😢

コメント

deleted user

難しいですねぇ
ちょうどそのお年頃ですよね、、私もそれ嫌でした🥲

その子のことを肯定してあげて味方だよと伝えるのがいちばん安心できるかなと思います

お友達にやめてって言ってもやめてくれないのかな?
自分がされたら嫌なことはしたらいけないよね。
嫌なことがあったら先生にでもいいし両親にでもいい、私にでもいいからお話してね。
みんな〇〇ちゃんの味方だからね!
あなたの名前は素敵だよ!と言うかもです☺️

  • よっち

    よっち

    コメントありがとうございます😢

    自分の子供と同じように可愛い姪っ子がそんな思いをして、私も胸が痛くて質問させてもらいました😭

    そうですね、何でも話せる大人がいれば安心かと思うので、そう伝えています!
    実際素敵な名前ですし、文字ってきたその子を蹴飛ばしたいくらい腹立ってます笑

    ありがとうございます🌟

    • 2月27日
ママリ

あるあるですね😂

〇〇ちゃん可愛いからいじわるしたくなっちゃうんだよー❤️
でも人の名前いじるなんて本当子供よねぇ🤪
そんなの気にしない気にしなーい!

くらい軽い感じのことしか言わないです。

これからいくらでも嫌なこと傷つく事なんて言われて帰ってきます。

いちいち重く受け止めるよりは軽く流せるメンタルに育てた方がその子のためかな??って思います。

  • ママリ

    ママリ

    可愛いから、好きだからイジワルしたくなっちゃう の間違いです😂

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    これが女の子なら
    可愛いからヤキモチ妬いてるんじゃなーい?って言います。

    • 2月27日
  • よっち

    よっち

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、、これからほんとに色んなことを経験していくので、1つ1つに真剣に向き合ってたら心もたないですね…

    女の子は特にこれから色々悩むことがありそうなので、話を聞いてあげようと思います😭

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    話をしっかり聞いてあげること、話しやすい環境作りは大事ですが、親も子もスルースキル磨くのが1番かなと😂

    女の子は特に本当大変ですよね💦

    • 2月27日