![ぴーまん🫑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠時期から後鼻漏があり、つわりと重なってつらい。耳鼻科では検査ができず、同じ症状の方の経験や治り方について知りたい。
妊娠した時期くらいから後鼻漏になりました。
特にアレルギーや鼻炎にはなっていないのですが、子供の風邪を度々もらった時に、鼻水が喉につっかえる感じはありました。(その時はカルボシステインなどの処方した薬でなんとなく治った感じがしていました。今思えば治っていなかったのかも…)
おさまったとおもっていた後鼻漏の症状が妊娠と同時に始まり、現在つわりの口まず症状と相まってつらいです。。
鼻から鼻水はほとんど出ないのですが、喉に鼻水が流れて唾液を飲み込もうとすると違和感がある感じです。
鼻水の味やどろっとした気持ち悪い感覚でえずいてしまい、たまに吐いてしまいます。。
一度耳鼻科に行ったのですが、妊娠初期だったこともありCTとれず、薬も飲まない方がいいとのことで、鼻を軽く見てもらっただけでおわりました。
同じような後鼻漏の症状があった方いますか?
いつごろ治りましたか?
出産するまで続くのかと思うとゾッとします。。
- ぴーまん🫑(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻うがいいいですよー😊
あとBスポット治療できる耳鼻科がオススメです!
コメント