
1年生の懇談会で感極まり、緊張してしまった長女について相談です。
長女のことになるとめちゃくちゃ涙脆くなってしまうの、なんとかしたい!!!
1年生ラスト参観日のあとに懇談会、親が1人ずつ1年間の思い出とともにあいさつ。
さらっと話すつもりが、なんか感極まってしまって声が震える…
普段こんなタイプじゃないのに!!
当たり障りなくあいさつできるはずなのに!!
なんとか我慢したけど、もごもご喋って暗い人だったなーーー😂
1人目だから、何をするにしても初めてで緊張して心配してしまうんだろうな💧
特に我が子だけ幼稚園が違ったので、最初心配だったんだけど、思った以上に心配してたんだなと実感…
あーー、にしても、下手くそすぎるあいさつだったー😂もっと言いたいことあったのになぁ!
- かかりん(2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

∞こつぶ∞
私もです😭💦
懇談会は挨拶とかはなかったのですが、先生が入学式から今までの写真を動画でまとめて流してくれてウルウルしました😭
下の子連れて行ってなかったら号泣だったと思います😭
うちも引っ越してきたので周りに友達がいない状態での入学で本当に心配でしたが、今となってはそんな心配いらないよ!と当時の自分に言いたいくらいお友達もできて楽しく過ごせているようで安心しています☺
お互い1年間お疲れ様でしたね☺✨
かかりん
同じですねー😭💦
そうなんです、引っ越し先で友達ゼロからのスタートを切らせてしまったので、心配だし申し訳ないしで…。でも、こつぶさんの娘さんと同じく毎日楽しそうに登校してくれて😊
周りのお友達にも恵まれて、その親御さん達の挨拶も愛情に溢れてて、もう余計に1人感極まってしまって🤣💦
私も下の子連れて行ってればよかったです(笑)心の中で次女の変顔を思い出して、なんとか涙を収めていました(笑)
そうですね!お互いお疲れさまでした☺️来年度もきっと良い1年になりますね✨