※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

矯正治療でワイヤーとマウスピース、どちらがいいか悩んでいます。外出や歯磨きの手間を考えています。

矯正治療について教えてください😭
いくつか無料相談を受けたところです。
ワイヤー、マウスピース、どちらを選びましたか?
どちらも適応だと言われ悩んでいます。

歯磨きは大切といえど、やはりマウスピースだと外出先や人との外食が多いと管理が手間でしょうか🪥💦ワイヤーでの歯磨きは磨きにくいですか?

コメント

まむ

絶賛矯正中です!
色々調べてみてワイヤーに決めました!
私は出っ歯(オープンバイト)なのですが、ワイヤーの方がしっかり矯正できるらしいのとマウスピースよりも価格が安価でした✨

ワイヤーは歯磨きしずらいです!😱歯間ブラシ、紐のみの糸ようじなどで一手間かけなければなかなか汚れが取れません😂

でもワイヤーは上記の理由と、痛くても外せないってところも自分に合っていたのでワイヤーで良かったと思っています🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    矯正中なのですね🦷✨
    ワイヤーは、まず前歯から整えていくと説明があり、それも魅力だなあと思いつつ、やはり歯磨きは大変そうですね😵裏側のワイヤーになると、もっと難しそうですね💦

    もう少し考えてみます!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

ワイヤー矯正半年です!
私も迷いましたが、出っ歯が酷いので早く治療が進むワイヤーにしました。
マウスピースもいいですが、費用が高いのに治療ペースがワイヤーより遅いと聞いてやめました😅

確かにご飯の時に食べ物が挟まったりで鬱陶しいですがすぐ慣れました。
歯磨きもやや手間はありますが、治療が進んできたら観察しながら歯磨きするのでちょっと楽しみだったりします 笑
外食時には面倒くさいなってなりますが💦
個人的には歯並びが治せるなら全然苦にはならないレベルです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    矯正中の方のお話が聞けて、有難いです✨

    確かに、マウスピースは何回か修正すると説明がありました、期間のびる可能性もありますよね😵

    歯磨きのコツをつかまないとですね!ありがとうございます、もう少し考えてみます!

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

インビザラインでマウスピース矯正中です☺️
親しい人との外食だと矯正中と伝えてあるので食事の前後にお手洗いに行ったり気兼ねなくできますが、あまり親しくなかったり仕事とかの外食だと確かに気は使います💦ただ装着できなかった時間分は後日つければいいだけなので、私には合ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マウスピース使用されているのですね、教えて頂きありがとうございます!

    22時間と聞くと、ご飯たべたら早くつけないと、とソワソワしそうで😂子供もまだ小さいですし、外食もしますし、これから春にもたくさん人に会うことも増えるので、見た目が変わらないのは魅力ですが、管理できるか不安で迷います💦

    • 2月28日
@ukiii

私はマウスピース矯正中です!

マウスピース希望で進めていたのですが、矯正前から歯茎が元々少し痩せてしまっているため抜歯をしてしまうと歯が動きすぎて健康な歯もグラグラになる危険性があるとのことで、ワイヤー矯正で少し整えてからマウスピースで矯正しています😅

どちらも経験しているのですが、私はマウスピースの方が合ってます☺️
ワイヤー中は口内炎や見た目、ご飯の食べづらさ、歯磨きが大変でした💦

マウスピースは付けててもぱっと見違和感ありませんし、外食時もマウスウォッシュでくちゅくちゅして付けてます!
家に帰って歯磨きをすればいいだけなのでワイヤーより全然楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    両方必要なケースもあるのですね🦷値段は変わってきますか?

    ワイヤー歯磨きのしにくさは、私も心配していて、今でも丁寧な方ではないから、、、と思いつつマウスピースと20万くらい差額で、うじうじと悩んでいます😵

    マウスウォッシュ手軽で良いですね!外出時や来客時も安心です、教えて頂きありがとうございます😭

    矯正歯科をいくつか行ったのですが、最終的にはどういったところで選ばれましたか?

    • 3月5日
  • @ukiii

    @ukiii

    マウスピースのみの料金しか、かかりませんでした!
    ちなみに88万です🦷

    虫歯になるリスクが増えるから歯磨きした方がいいみたいですけど、いつもマウスウオッシュのうがいだけで帰ってから歯磨きしてます😂
    ワイヤーの方がうがいしても引っかかって取れないし、めっちゃ爪楊枝持ってました😂

    選んだきっかけは、追加料金がかからない事と矯正専門歯科である事、比較的トラブルは即日対応してくれる所で選びました!
    近所の歯科は安いけど矯正歯科は外注で週1回しか先生がこないと言われ辞めました😂

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね、教えていただきありがとうございます!

    その場しのぎなら、時短アイテム助かりますよね✨
    確かに、ワイヤーは画像をみるだけで、何を使ってどうやって磨くんだ?と不安です💦

    追加料金かからないの良いですよね、治療期間のびると心配ですし😰私がいったところも、矯正医師は週に数回といったところがありました、確かに急なトラブルのとき、そういったことも大切ですね!
    貴重なお話、ありがとうございます、もう少し考えてみます☺️

    • 3月7日