※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

主人の弟が亡くなり、不安で押しつぶされそう。安心して暮らす方法を知りたい。皆さんは同じような経験ありますか?

ママリで関係ないこと相談して申し訳ありません。

イヤな方はスルーして下さい。

主人の弟が腎不全で透析を受けていました。

昨日、病院から「今日、透析の日なんですけど来てない」と連絡あり、すぐ弟に電話をしましたが出ない為

すぐ駆けつけた所、部屋で亡くなっていました。

昨年の11月に同居していた義父が急逝し今だ気持ちが不安定だったのにも関わらず、

追い討ちをかけるように弟が亡くなり、これ以上大切な人を失いたくないですし、また親族が亡くなってしまったらどうしようと不安で押しつぶされそうです。

私には主人と息子しかいない為、生きていくのが怖くて仕方ありません。

皆様はこうゆう体験ありますか?

こうゆう時どうしたら安心して暮らせますか?

回答宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

去年の夏に前日まで普通に元気だった母を突然亡くしました。
脳出血みたいなものだったんですけど、頭蓋骨の内側に血が溜まって脳を圧迫していつも通り布団で寝たまま帰らぬ人になりました。

マジで突然人って死ぬんだなって経験したので、主人や娘達、そして私もいつ突然死ぬか分からないなって実感しています。

母子家庭で育ったので父親は無く、私にはまだ独身の妹が一人いますが母を亡くして急に心配になりましたね。

でもあまり考えないようにはしています、結局誰しもがいつ死ぬか分かりませんしどうしようもないので。その時がきたらその時だと思うし、現実を受け止めて生きるしかないなと思ってます。
意外と冷静に生きてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答下さりありがとうございます🙇

    お母さんも急だったんですね。

    私には現実を受け入れる勇気がなく怖くて仕方ないです。

    • 2月27日