お仕事大変だろうからといつもお風呂入れてるけど…休みの日くらい入れて…
お仕事大変だろうからといつもお風呂入れてるけど…休みの日くらい入れてよ~
「これからママがお鼻とお耳のお掃除をしてくれるよ~」
いや…わかってるならパパしてくれよ(笑)
あやしながら「ママミルク作ってくれる?」
私はいつも泣かせながら作ってるよ~抱いてる暇あるなら作ってよ~
下に寝かせるためのお布団…
「ママ敷いてくれる?」
いや…私いつも片手で抱いたまま敷いてますけど
寝かしつけ
「おしゃぶりくわえさせてたら寝ると思うよはい」
休みの日くらい変わってくれるか一緒に頑張ろうよ~
ミルク作ったあとの水筒のお湯
なくなったなら一言教えてよ~(>_<)
「もう疲れた~おろしていい?」
たった30分
うん確かに仕事で疲れてるよね
でも私が日頃何時間だっこしてると思ってるのよ~!
お風呂上がりのバスタオル
そこらへんにポイ…
洗濯機に入れてくれ(笑)
うん!毎日頑張って仕事してくれてありがとう
でももう少し……言いたいけど
心の中にしまっておきます(笑)
- 心(9歳)
ルニー
心さん、こんちゃ(❁´v`❁)
めっちゃ共感しました笑
私もやって貰ってるから文句は言わないように気を付けてるんですが( ˙-˙ )
オットが抱っこしててムスコが吐き戻しちゃったら、私隣にいるのに
「あー新しいガーゼ取ってー」
夜、寝かしつけに行ってリビングに戻って来たから寝たの?って聞いたら
「ううん、寝なーい」
そりゃ2ヶ月の赤ちゃんを布団に置いてトントンじゃ寝ないよー笑
オムツ臭くなるから袋に入れてから捨ててね。
って言ってオムツと一緒に袋置いてまでしてるのにそのまま捨てるし笑
う、うん。
が、頑張ってるよね、ありがとう。
って思います((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ॣ)プッ♪
世の中、育児に参加しない男性はたくさんいるから有難い事なんですけどね!
何て言うか、仕事が粗いんですよねー笑
心
こんちゃ!(笑)
ありがとうございます!
そうなんですよ!!(笑)
やってくれるのはありがたい!
その間に家事を進めようとバタバタ動いてると
「ガーゼ忘れた~取って?」とか
「ガーゼずれたから直して?」とか
ちっとも進まん!!(笑)
確かに育児に協力してくれてるからまだいいですが、私一人の子供ではないし、ってか仕事も粗ければ、日頃一人でやってることに助けを求められると微妙にイラッときます(笑)
たった2ヶ月じゃ確かに布団に置いてトントンじゃ寝ないですよね(笑)
大泣きの時はだっこに揺さぶりをかけてしばらく時間をかけないとおとなしくならないですし(笑)
ぶっちゃけ努力が足りないのではないかな?と思ってしまいます(笑)
仕事で疲れてるから多少手を抜くんでしょうね(笑)
それでも「頑張って働いてくれている」と言い聞かせて多少は我慢してるんですが(笑)
旦那の仕事のハードさはわかってあげられないのでなるべく言わないようにはしてるんですけど…
あなたが居るときが自由に動ける時間なのよ~(笑)って感じです(笑)
余談ですが…トイレでタバコ吸うのも構わないけど灰散らしたらそのままにせず掃除してほしい(笑)
汚れたオムツを入れる専用袋も決まった場所に用意してるのにたまたま処分してないとかだったら自分ではめてくれよ(笑)とか(^^)
買い物はいつも一緒に行くんだから自分だってオムツの量くらいは把握してくれよ(笑)
ん~厳しすぎますかね~?(>_<)
コメント