※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむちゃん
子育て・グッズ

哺乳瓶のミルクの温度を測る方法が分からないです。振って手に乗せようとしてもうまくできません。

質問です(;ω;)哺乳瓶のミルクの温度をはかるとき、みなさんはどのようにしてはかっていますか?
やり方がいまいちわからないのです。哺乳瓶を振ってミルクを手のひらにのせたりしようと思っても哺乳瓶の先からミルクが少ししかでません。

コメント

はじめてのママリ🔰さん

皮膚が薄いところの方が分かりやすいので、肘の内側に一滴、二滴垂らして、人肌程度だったら大丈夫ですよ!🙆

  • はむちゃん

    はむちゃん

    ありがとうございます!
    あかちゃんの口に入れるもので神経質になってしまい、ミルクが冷めてしまってるんじゃないかくらい確認してました(-。-;

    • 3月19日
はな

私も垂らしています!乳首はYカットとかクロスカットですか?それだと垂れにくいです。丸穴であれば、蓋を閉めすぎて空気が入りにくいかも…蓋を一度開けて締め直すと出てくることがありますよ!

  • はむちゃん

    はむちゃん

    ありがとうございます😊丸穴でした!蓋を締め直すのをやってみます!
    わたしの垂らし方下手なようで、確認したい一滴がでないのです(;ω;)

    • 3月19日
春

手のひらよりも、腕の内側で温度確認した方が熱さ分かりやすいですよ(^-^)後、それでも分からなければ、西松屋とかに適温のシールみたいなやつ(温度で、色変わる)売ってたので、分かりやすいかもしれません(^-^)
哺乳瓶は吸わないとでないので、乳首の先を摘んでミルク出して温度確認してました(^-^)

  • はむちゃん

    はむちゃん

    適温シールというのがあるんですね!
    乳首の先を摘んでもいいものか悩んでいたんですが、摘んでみようと思います!!(╹◡╹)

    • 3月19日
ありさ

温度をはかる時は、腕の内側にミルクを垂らしてみて、熱いとも冷たいとも感じなかったら、人肌の温度になってるということになります😌
哺乳瓶は何を使ってますか?

  • はむちゃん

    はむちゃん

    ありがとうございます!哺乳瓶はPigeonの耐熱ガラスのものを使っています🤔

    • 3月19日
かずりゅう

瓶だったら首に当てて確認しています!!!
瓶じゃなければ乳首押して手首内側にたらします!!!

  • はむちゃん

    はむちゃん

    ありがとうございます!首に当ててみようと思いますー!

    • 3月19日
きぃきぃきぃきぃ

手の甲に垂らして熱くなかったら大丈夫です。

  • はむちゃん

    はむちゃん

    手の甲ですね!焦らず冷静になって温度を測ってみます!ありがとうございます😊

    • 3月19日
れいちぇる

産院で教わったのは、一番皮膚の薄いところ=手首の脈はかるところくらいでぬるいお風呂くらいの温度に感じたらいいと言われました😃
乳首をとって、瓶から直接垂らして、直接温度みてねーと助産師さんから教わりました🍀

  • はむちゃん

    はむちゃん

    詳しくありがとうございます😊
    瓶から直接垂らすのはやってかったので、やってみます!

    • 3月19日
みーにゃん

うちは、垂らす前に、手のひらの脈に哺乳瓶を置いて温度を図ってます!☺️

  • はむちゃん

    はむちゃん

    脈!敏感そうな場所ですね!トライしてみます!ありがとうございます😊

    • 3月19日