
コメント

mm
3歳か3歳半検診はもう受けられてますか??

退会ユーザー
3歳過ぎているのであれば、理解があっても早目に相談した方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
言ってることわかってるなら大丈夫って聞きますが、必ずそうではないですよね😭
- 2月27日

はじめてのママリ🔰
一度児童精神科とかに相談してみても良いかもしれないですね😊
様子見と言うか、アプローチ方法は変えても良いかもしれないです。
mm
3歳か3歳半検診はもう受けられてますか??
退会ユーザー
3歳過ぎているのであれば、理解があっても早目に相談した方がいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
言ってることわかってるなら大丈夫って聞きますが、必ずそうではないですよね😭
はじめてのママリ🔰
一度児童精神科とかに相談してみても良いかもしれないですね😊
様子見と言うか、アプローチ方法は変えても良いかもしれないです。
「3歳」に関する質問
私28、旦那29で子供1歳と3歳です! 少し歳を離して3人目考えてたけど辞めようかなーと最近思い始めました。理由は今いる2人の子供にお金を不自由なく使ってあげたいとおもったからです。やりたいって言ったことはできる限…
2歳後半〜3歳前半が同士が喧嘩にならず、仲良く遊べるお部屋遊びまたは外遊びグッズってどんなものでしょう🤣教えてください! まだまだ仲良く遊べる年齢ではないとは思いつつ、同世代のいとことよく遊ぶんですが、取り合…
もうすぐ3歳のイヤイヤ期明け…てきた?嘘か…な男の子です。 上の子を叩くなどした際、ダメだよなど叱っても全く響きません。なんなら叱ると笑う時さえあります。 態度を見て、ダメなことが伝わってないかもと思って厳し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
受けました。
ゆるい自治体なのか、入園して伸びるか様子見かな〜という感じでした。
一生懸命喋ってますが、宇宙語で💦
mm
そうだったんですね。
私なら療育受けさせたいからって専門医に紹介してもらうなりするかなって思いました。
結果なにもなかったらそれはそれで良しだし、療育受けるのは早いほうが良いとも聞きますし。知的に問題なくても言語化するのが難しいのかわからないですがうちの2歳でも3語分話せるので(勝手に比べてすみません。)早めにできることがあればしてあげたほうが良いかなという印象です。😊