
3歳0ヶ月でのディズニーは大変ですか?1歳半の時は疲れたので、3歳の誕生日か4歳以降に行くか悩んでいます。最近は自我が出てきてイヤイヤすることも増えましたが、喋れるようになったり意志の疎通がとれるようにもなりました。
3歳0ヶ月でディズニーって大変ですか?
前は1歳半で行ってご飯も何でも食べれるわけでもないし
歩きたいけど上手く歩けないとかでかなり疲れたので
次行くのを3歳の誕生日か4歳以降か迷ってます、、、。
最近は自我も出てきてイヤイヤすることも増えましたが
だいぶ喋れるようになったり意志の疎通がとれるようにもなりました。
- すず(3歳5ヶ月)
コメント

s
今月のあたまにいきました🏰
下の子がイヤイヤ期で
大変な時もありましたが
基本的には家にいるとき
近場へのお出かけの時よりも
機嫌良く過ごしてくれました🌿
わたしならチケット代のいらない
4歳になる前に行っちゃいます!

のん
子供たちが1歳、1歳半、2歳前、4歳ちょうどで行ってます!
春に下の子3歳前で行く予定です🌸
正直子供によります😹
2.3歳児はとにかく待ち時間が大変です😹
ほんとに待つ時間が勝負って感じです笑
歩きたいけど上手く歩けない時はベビーカーに乗せちゃえばOK👍
それなりに楽しめますよ🩷
-
すず
コメントありがとうございます✨
待ち時間が怖いですよね😱
待ってるときのアイテムなにか
持っていってますか?
1歳半の時はベビーカー嫌!歩く!歩けない!抱っこ!のエンドレスだったので死にそうでした(笑)- 2月27日
-
のん
タブレット、シール、時間かかるお菓子、ポップコーンで凌ぎます笑
そんな時はヒップシートもあると便利ですよ🥰
ベビーカー、ヒップシートで行けます!- 2月27日
-
すず
時間のかかるお菓子😳
どういったものでしょうか?
娘は秒でお菓子食べ終わっちゃうので🤣
ヒップシートもいま使ってないのがあるので
持っていこうと思います!- 2月27日
-
のん
干し芋とエジソンの食べられる歯固めです!
アンパンマンの飴もなめらせると時間持ちます🤣- 2月27日
-
すず
どちらもあげたことないので
行くってなったら候補に入れようと思います!!- 2月27日

ぶりまま
うちの長男は3歳のときは歩くことがとても好きだったので、ランドもシーも自分のペースで歩いたり、ポップコーン食べてみたりと、普段と違う遊び方?や人、景色を楽しんでるようでした🍿ただ、歩くのがもちろんゆっくりなので次のアトラクションに行きたいなどガツガツ歩きたい時は、次男が乗っていたベビーカーに乗せてぐいぐい移動してました🤣
-
すず
コメントありがとうございます✨
娘も歩くの好きなので
楽しめそうです!
移動する為にベビーカーは借りようと思います!- 2月27日

ママリ
楽しめると思いますよー!2歳半とかでも行きましたが、パレード見るのも一生懸命名前呼んで手を振ったりしてました😊
まだお昼寝もするかと思うのでベビーカーは必須ですね👍
-
すず
コメントありがとうございます!
娘もテレビのミッキーみて
名前呼んでるので実物みると喜びそうです🙂
並んだりパレード待ちとか
問題なく待ててましたか🥺?
ベビーカー借りようと思います✨- 2月27日
-
ママリ
基本的にはすいてるところに並ぶようにしてました!15〜20分くらいは大丈夫です。お菓子とかポップコーンとか食べたりして時間つぶす感じでうちの子たちはいけました👍
パレードは場所取りはしないで、始まる頃に見れそうなところで見る、って感じにしてました😅- 2月27日
-
すず
なるほど!
ありがとうございます!- 2月27日
すず
コメントありがとうございます!
イヤイヤ期の旅行も心配でしたが
このコメントのおかげですこし前向きに検討できそうです✨
4歳からはチケットかかるんですね!