友人や他人に子供を高木ブーやガッツ石松に例えて笑いを取るのは、自分を変だと感じる日々です。
私って変ですか?(T_T)
自分の子供はすごくすごく可愛いのに、友達や見知らぬ人に「わぁ、可愛い!」などと褒められると「え〜、高木ブーみたいだよ?」とか「ガッツ石松だよ?」と笑いを取りにいってしまいます。
2人になってから「さっきはごめんね〜」と心の中で謝る日々です。。。
- みひろ(9歳)
コメント
mopiy🍼
素直にありがとう〜っていえばいいと思います😫😫
ひびき
「ありがとうございます!」
って素直に言うのがいいと思います(◦'︶'◦)♬
-
みひろ
そうですよね。気をつけます💦
- 3月18日
退会ユーザー
そう言うのってあります!
私も褒められると素直にありがとうって言うのが恥ずかしんですよね(><)
でも自分の子供はすっっごく可愛いって思うのに!
でもなるべく、ありがとうって言うようにしようって思います(><)
-
みひろ
わかってもらえて嬉しいです💦ありがとうだと会話が終わってしまうので、何か言わなきゃ!みたいに思ってしまう事もあり、私って変だなとつくづく感じています(T_T)
- 3月18日
-
退会ユーザー
変じゃないですよっそれだけ人に気を使えてるって事なんじゃないんですかね?笑いに持って行った方が話も盛り上がるし💡
その笑いの後にでも本当可愛んだよねーってサラッと言ってみたら子供さんへの罪悪感も減るかもです^_^♡- 3月18日
-
みひろ
なるほど!笑いの後にサラッと褒めるのいいですね♡もしまた口が滑って笑いに持っていってしまったら、みぃーこさんのアドバイスを思い出してほめてみます♡
- 3月18日
あおい
日本人らしい謙遜ですよね!
お気持ちも分かります!笑
可愛いって言われたら、
ありがとうございます、良かったね、褒められたね。って子供に話しかけてり、
謙遜したい気分の時は笑。
ありがとうございます、家では怪獣なんですけどねー!って言ったりしてます( ´∀`)
-
みひろ
「良かったね、褒められたね」もいいですね♡怪獣って返しも可愛くて好きです!
コメントありがとうございます!( ´ ▽ ` )- 3月19日
びーた♡
私は普段から自分も子供に可愛い可愛いって育ててるので 見知らぬ人に言われても えー!やったー(^^)嬉しい♡ありがとうございます♡って子供にもやったね嬉しいね♡ってな感じで言って育ててます笑
-
みひろ
素直なお母さまで素晴らしいですね✨
やったーって可愛いですね♡
お子さんもその方が嬉しいですもんね°˖✧◝(*´꒳`*)◜✧˖°- 3月19日
yumi
ありがとうございます!って答えるようにしてます。でもなんかむずがゆいので、「我が家の癒し系だよ〜」って答えてます笑
ちなみに私の親が他人に褒められると否定するタイプで、やっぱり子どもの頃は謙遜とか建前とかわからず、少なからず自分は寂しい思いをしてきたので、外でも否定はしないようにしたいなと思ってます!
-
みひろ
そうなんです!むずがゆくて💦
確かに私の親も否定するタイプで、いつも笑いに持っていって寂しい思いをしたことありました!
同じ思いを子供にさせないためにも気をつけます!( ´ : ω : ` )- 3月19日
くま
そのお気持ち、分かりますよ~!謙遜なんですかね、ついついしちゃいます。
私も最近、娘に失礼だなと思って、気を付けてるところです。
可愛いね~と言われたら、「可愛いって!よかったね!」と、娘に話しかけたりしています。
-
みひろ
ついついしちゃいますよね💦
自分を褒められたわけではなく、子供を褒めてくれてるのだから、素直にお礼を言えるような母になりたいです(*´∀`*)- 3月19日
R
わかります(^^)
私もそうゆう感じで返す時ありますよ。
もしかして、関西の方ですか?
関西人は割りとそうやって返す人多いですよ!
-
みひろ
関西だとそうやって返す方がいらっしゃるイメージ、確かにあります( ´ ▽ ` )
私は関西ではないのですが、お笑い好きなので、つい相手に笑って欲しくて必要ないことを言ってしまう傾向があります( ´ : ω : ` )- 3月19日
Mami**
こんばんは!変じゃないですよ!お気持ち、とっても分かります!!
私の場合は元々自分を卑下していた方が相手との会話?コミュニケーション?が楽で…その延長で旦那・子供を同じように卑下してしまってました。本当は大好きなのに😓
でも子供はやっぱり会話を耳にするので、悪態つきながらも「でもママとラブラブだよねー!」とか笑いながら言うようにしてますw
長くなりましたが…全然変じゃないと思います!ご自身で気付けていらっしゃいますし!意識してなおすこともそうですが、少しくらい悪態ついても仲良くいられるくらいの信頼関係を築けるように…笑 お互い頑張りましょう💪
-
みひろ
気持ち分かってくれて嬉しいです!
そうなんです、旦那のことも同じように卑下してしまいます。
「ママとラブラブ」という返し、とてもステキで嫌味がなくていいですね♡
次、使わせてください(*´艸`)- 3月19日
ヒマワリ大好き
褒められると恥ずかしんですかね?
ブサイクの人の名前挙げられると余計そんなことないよ 可愛いよと言われて それが嬉しいのかな⁇
-
みひろ
ガッツ石松さんも高木ブーさんのこともブサイクとは思っていないです(笑)
- 3月19日
☆
お気持ちすごく分かります!!
私は友達に、可愛いね!って言われると
えー!そぉかー?ブッサイクな時めっちゃあるけど😂とか、ゴリラやで!って言っちゃいます!!
知らない人には、ありがとうございます、とか、あはは〜って笑って済ませたりしてます!
我が子だからすっごく可愛いけど、顔が格別可愛いというわけではないし、親バカと思われたくなくて素直にありがとうと言えませんσ^_^;
ゆき
ぜーんぜん気にしなくていいと思いますよっ(^^)子供さんは、果敢に笑いを取りに行くおかあちゃんの方が好きだと思います(^^)人を笑顔にするって本当に素敵なことですから♪もちろん、そんなこと本当は思ってませんしねぇ(^^)私は主様のようなママさん大好きですよ😊
basil
すごーく分かりますよ~!!!
私もどうしても変な否定してしまいます(;^_^A
「朝はめっちゃ浮腫んでて不細工なんですー」とか(;^_^A
日本人の良くない、変な謙遜ですよね。
あと、子供だけなら「良かったねー♡」とか言えるときもあるんですけど、
「お母さんに似て、綺麗なお顔してるね!」とか言われると、
本当にどうして良いか分からずです💦💦
退会ユーザー
分かります笑
私の友達も大体そうゆうタイプなので、義妹に『でしょ~♡ありがとうございます~♡』と言われた時は若干、衝撃的でした。笑
退会ユーザー
ザ日本人て感じですね(^ν^)
謙遜の一種ですよね💦わたしもありますが、子供が言葉を理解するようになった時にそういうのは傷つくし、褒めて伸ばす方針にしたいので、今から気をつけてます💦
LOUIS
わかります!その気持ち!😭(笑)
息子のことなら、ありがとー❤️❤️
って素直に言えるんですが…。
友達と旦那の話しをして、
友達が 自分の旦那ムカつく!!
とか、愚痴を言うと
旦那のこと大好きで愚痴もないのに
わかる!!ムカつくよね!!とか
言ってしまいます…😂😂😂(笑)
みひろ
そうですよね。反省です(T_T)