
生後1週間の男の子の授乳と目ヤニについて。授乳は母乳で2~3時間ごとに左右10分ずつ。搾乳器を使う場合、どのくらいの量が適切か。目ヤニの拭き方や量について不安あり。
生後一週間の男の子の授乳と目ヤニについて教えてください(>_<)
母乳だけで今のところ2~3時間ごとに左右10分ずつあげています。あとは搾乳器で絞って哺乳瓶であげる事もあるのですが、どちらもどのくらいの量飲ませたらいいでしょうか?💦夜は寝てるの起こしてあげるのに可哀想になってしまいます💦
片目だけ目ヤニが出てて退院の際に抗生物質の目薬をもらってきましたが、拭き方が悪いのかよくなりません。目頭に目ヤニがたまってる場合、拭く時は目頭から目尻ですか?
初めての育児で不安だらけです(;´Д`)アドバイスお願いします。
- momo🍓(8歳, 9歳)

ぽむ⑅◡̈*
目ヤニは目頭から目尻ではなくて
目頭から鼻の方に向かって拭いたほうが良いと病院で言われましたよ(❃´◡`❃)

さちちま
母乳を搾乳しているのは哺乳瓶に慣らすためですか?
母乳のみなら欲しがるだけあげても大丈夫なので量は特に決まってません。
目やにについては新生児は涙腺が開通しきってないので目やにがたくさん出るのはよくあることです。
うちの子も片方だけ目やにがすごかったですが、特に目薬などせずにこまめに拭くだけでいつのまにか出なくなってましたよ(´▽`)

ぽむ⑅◡̈*
ミルクは生後7日だと80です⑅◡̈*
最近は暑いし脱水になる恐れもあるので3時間おきにはあげたほうがいいかと思います(❃´◡`❃)
病院では4時間以上はあけないでと私は言われたので、寝ていてかわいそうだけど、4時間まって起きない時は起こしてあげていましたよ(*゚v゚*)

momo🍓
回答ありがとうございます!
目頭からくいっと鼻の方にやってみます(´・ω・`)

momo🍓
回答ありがとうございます!
ミルクはあげてないんですが母乳でもその量ですかね?(´・ω・`)
寝てても起こすようにします!

momo🍓
回答ありがとうございます!
搾乳してるのはおっぱいが張って痛くなるのとタイミングが悪いと母乳がでないので、搾乳した哺乳瓶を2本はストックしてました!
母乳は欲しがるぶんあげていいんですねー(´・ω・`)
洗浄綿でマメに拭いて様子みてみます(>_<)目ヤニかわいそうで💦

ヤット
授乳間隔はみなさんがアドバイスしてくださってる通りでいいと思います∩^ω^∩
目ヤニは拭いても量が減らないのなら、結膜炎の可能性もあるので眼科受診も検討してみてくださいね。
受診する前にお電話で新生児なのですが診てもらえるか確認してからの方が賢明です。
うちの子は二か月の頃に目ヤニが大量に出て眼科受診したら結膜炎で目薬もらって何日かして収まりました。
退院時にもらった目薬だけでは効きませんでした。

momo🍓
回答ありがとうございました!
コメント