※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

友達の子供が乳糖不耐症になり、心配です。経験談や経過を教えてください。

乳糖不耐症?になられた方はいますか??
娘ではないのですが、友達の子供がそれになり、心配です…。
なられた方の経験談や、経過などを教えていただきたいです。

コメント

ゆん*

うちの子ではないですが、同じくお友達の子供がなりました。
生後10ヶ月頃だったと思います。
下痢が続いてお尻が真っ赤にかぶれたと言っていました😭
まだミルク(フォロミ)を飲んでいたのでノンラクトミルクを飲み始めたら徐々に症状が落ち着いてきたと当時言っていました。
同時に風邪も引いてしまったみたいで治るまでに1週間ほどかかったらしいです💦

  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます。
    友達も10ヶ月です!
    下痢もしてるって言っていました!
    でも必ず治るものなんですね!
    それだけでも安心できました★

    • 3月18日
ハムスター

胃腸炎とかの風邪が原因で4日も下痢が続くと簡単に乳糖不耐症に一時的になってしまうそうです。
うちの子もなりましたが乳糖不耐症のこと知らなくてお腹壊してるのにフォロミ沢山飲ませてしまって悪化させてしまって水下痢に少し血までつくほどでしたが、乳糖入ってないミルクと下痢止めと整腸剤で3週間かけて直しました。
腸のせんもうが傷つくと復活せるまで結構かかるみたいです。
でも、風邪の下痢きっかけでなったらやつはいずれ治ります。

乳糖不耐症って子供の頃は乳糖分解酵素ってのを皆持ってて大人になるときれてきて大人で牛乳飲むと下痢になってしまう乳糖不耐症の人は多いらしくて。
ただ生まれつき乳糖分解酵素が少ない子もいて給食の牛乳で下痢になってしまうらしいです。

  • くるみ

    くるみ

    詳しくありがとうございます!
    一時は大変だったんですね💦
    乳糖不耐症という言葉じたい初めて聞きました…
    友達の子は母乳で下痢になったみたいですが、きっかけは色々なんですね。

    • 3月18日
  • ハムスター

    ハムスター

    母乳の場合はよくわからないですが、聞いた話だと母乳にも乳糖が含まれてるので腸の不調による一時的な乳糖不耐症の場合ミルラクトっていう乳糖分解酵素の薬飲ませてから授乳したりするみたいですね。

    • 3月19日
  • くるみ

    くるみ

    そうなんですね💦
    一時的もあるんですね!
    しらないことばかりです。
    色々ありがとうございました!

    • 3月19日
  • ハムスター

    ハムスター

    乳糖不耐症って一時的のと先天性のがあるらしくて、ほとんどのは一時的みたいです。
    母乳に乳糖入ってるかはよくわからないのですがママリで完母の人はミルラクト出されたって書かれてました。あとは一時的にラクトレスミルクに変えてるみたいです。
    下痢が長く続いてると必要な腸内細菌まで出てっちゃうらしいからきっちり下痢が治るまで整腸剤は飲み続けてました。
    水下痢してるうちは離乳食もやめたほうがいいと言われて、完全復活してから消化にいいものから始めました。
    そこまで下痢がひどくなければごっくん期並のおかゆとかだけなら食べていいってなったりするみたいなのですけどね。
    離乳食も乳製品はしばらくなしで。

    お友達の子のお腹早く治るといいですね。ではでは

    • 3月19日
  • くるみ

    くるみ

    そうなんですね!
    今は症状自体はわからないのですが、大丈夫って話してたいたので少し安心しています。
    きっと一時的の方なのだと思います。
    早くしっかり治るのを祈るばかりです★
    ありがとうございました!

    • 3月19日
遥母

上の子が乳糖不耐症です。完母で小さい時に知らずに牛乳を飲ませて下痢になり止まらなかったので病院に行って初めて知りました。アレルギー検査でも出てるので今でも飲ませてません。保育園、小学校の給食で出るのは除去してもらってます。
ヨーグルトは食べてません。
加熱したのは大丈夫なんでシチューや料理に使うのは問題なしです。
家では乳糖が入ってない豆乳を代わりに飲んでます。

  • くるみ

    くるみ

    そうなんですね…やっぱりちゃんとアレルギー検査を受けておいた方がいいですね…
    与えて症状出るまでわからないですもんね💦

    • 3月18日